「ベトナムで有名なもの」面白かった発表
面白かった発表三作品
みなさんとても面白い発表をしてくれたのですが、中でも特によかった発表を3つ。
康君のBún Riêuクイズ
康君(Kさん)。ベトナム人の名前を漢字表記にして、康。なかなかの渋さに、書いている今もちょっと笑いで吹き出しそうになります。
地図と一緒に、各地域の名物を分かりやすく紹介してくれた康君。
Bún Riêuクイズでクラスメートの心をつかみました。
①Bún Riêuに使われているのは、川の魚?海の魚?
②Bún Riêuに使われている麺は、Miến?Bún?Bánh Canh?
③Bún Riêuに使われている野菜はどっち?
康君のいいところは、話をみんなに振っていることです。これって余裕がないとなかなかできないことです。
Hồ Chí Minh市でポピュラーなCơm tấm
携帯しか持っていないのに、頑張ってスライドを作ってくれたHồ Chí Minh市出身のTさん。中でも、特に、Cơm tấmの歴史の話が興味深い。
昔、農村地域は貧しい人が多く、そのさい食べられていたのが、欠けた米を使ったCơm tấm。それがだんだんと一般的に食べられるようになり、現在でも砕いた米を使用しているんだとか。
こんなのベトナム人に聞かんと分からない。
ちなみに、このCơm tấmは、Hà Nội市といえばPhởいうのと同じぐらい有名なHồ Chí Minh市の料理なのだそうです。
おなじみbánh mì
北部出身のTさんは、bánh mìを紹介してくれました。
bánh mìって、Oxfordの辞書に登録されたぐらい有名なんですって。
それから、オバマ大統領やトランプ大統領が食べたことで、ベトナムでは有名になったそうです。
そういえば、竹炭を練りこんで焼いたbánh mìがHà nộiでは流行っています。日本でもあったような…。
なんというか、名物を紹介するというと、たいていは材料や作り方に偏りがちなんですが、今回の学生の発表では、その食べ物の背景や周辺の情報なども盛り込んで発表できていて、私自身も勉強になることが多かったです。
さて、たぶんまだ食べたことがないCơm tấmに、Bánh trôi。いつ食べるかな~わくわく。
にしても、頭文字Tさん多すぎ。
では、Hẹn gặp lại。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?