マガジンのカバー画像

外国語学習/日本語教育

37
海外で継承語教育、ドイツ人に日本語教育をしていることから考える外国語学習についてあれこれ。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

ハーフは自分の子どもに2つの言葉を教えるか

子どもの成長段階は言語だけに関わらず、おおよそ3つの壁があるらしい。 1つ目は2,3才。 2つ目は7才前後。 そして、最後が10~15才くらいの、いわゆる思春期。 まあ、幼稚園に入る時期、小学校に入る時期、中学校というのは、おおよそその時期と重なっている。 確固とした自我が芽生えたり、強くなっていったり、揺れたりする時期だろう。 言語でいうと、2,3歳までに聞いたことのない言語の発音を聞く力が失われるらしい。 それまではどこに生まれても、どの言語でも聞き取って、学んでいく

リーダー活動の何が授業に役立っているか

先日、リーダー経験が授業に役立つとは書いたけど、じゃあ実際に何のどんなところが役に立つかは分からないと思われたので、補足! 私が学生のころにしていたのは、いわゆるレクリエーションリーダーとか、キャンプリーダーと呼ばれるもので、子どもたちを指導する立場だ。 私のいた団体は特に「組織キャンプ」の団体として、自分のところ主催のキャンプもしていたけど、キャンプ活動を営利活動、非営利活動の一環として行う企業自治体などから請け負って、プログラムをしていた。 ボーイスカウト・ガールス

ドイツのケルン日本文化会館で日本語ボランティア募集 日本語学習者とおしゃべりをする会です。 コロナ以降オンライン開催もあるので、ドイツ外の方も参加できますよ~! もちろん語学力不要です。(日本語!) https://co.jpf.go.jp/jp/japanische-sprache/fuer-japanischlernende/nihongo-shaberieren/

褒め下手な日本人のための褒め方レッスン

在米の同業者と交流する機会があって、色々いい刺激をもらえたんだけど、そのときに聞いた話で面白かったのは、その方の学校では、最初に日本人の先生には「褒め方」を教えるという。 そうなの、日本人は褒めるのが下手な人が多いと思う。 それでも、どちらかというとまあ女性の方が上手。 若い人の方が垣根低く褒められるかもだけど、語彙が貧弱で、ポイントがつかめないかもしれない。 私も自分で気をつけるようになるまでは、「褒める」ことを意識したことがなかった。 日本ではそもそも褒めずに小言を言

なつやすみの おしらせ/Sommerpause

塾生に夏休みのお知らせを出しました! ドイツ語バージョンは一応夫(ドイツ語ネイティブ)にチェックしてもらったんだけど(1つだけ冠詞の間違いあった^^;)、「Japansichlernende」日本語学習者という言葉は「無理やりジェンダーレスにしてて、やな感じ」と言われたw でも、私も「Schülerinnen(女子生徒複数形) und SchSchüler(男子生徒複数形)」っていうの、やなんだもん。 大学では、もうStudentinnen(女子学生複数形)、Stude

外国語学習に文法用語はどの程度必要か

先日の戦略に従って、「日本語教育文法II」から今クールの授業をスタートしている。 既知の事項が多いので、難しくはないけど、専門的な分類、言い回しが多いので閉口中。 例えば今日勉強している「副詞」。 副詞は、変化せずに「用言」を修飾する。 大きく分けて、「様態副詞」「程度副詞」「陳述/誘導副詞」に分かれる。 アカデミックに日本語をやってる人は別にどうとも思わないんだろうけど、一般の人が「様態」とか「陳述副詞」って言われて分からないよね。 用言は体言とかと一緒に学校文法で学習