見出し画像

御朱印集め旅行記in山梨(前編)

こんばんは。PisMaです。

所用で山梨の方面へ行っておりました。
せっかくなので山梨の御朱印をいただくことに。

ちなみに私は神社巡り超絶ビギナー。
御朱印巡りは三回目です。初めて御朱印をいただいたときのはこちらの記事からどうぞ。


さーて!山梨にはどんな神社があるんだろ。

まず一社目、「河口浅間神社」です。

山梨の天然記念物に指定されています。樹高40mを超える七本のご神木が特徴的でした。

大変天気が良かったです!

鳥居付近の杉から迫力があってビックリしてたんですが、七本杉はいくら見上げても一番上が見えなくてさらにビックリでした。境内は杉の木陰で満ちていてたいへん涼しかったです。

御神体は「木花咲耶姫」(コノハナサクヤヒメ)。ざっくりご紹介いたしますと、日本神話の登場人物で桜の語源になった美しい女神様。

山の神様として祀られており、富士山の周りは「木花咲耶姫」を祀っている神社がとても多かったです。こちらの「河口浅間神社」も、噴火を鎮めるために建てられた神社のようでした。

そして御朱印はこう!可愛い〜〜。

ピンクの桜の判子がかわいいですね。



書きたての御朱印で次のページに墨が付かないようによく紙を挟んでくださるんですが、これも神社によって違うんですね。
神社の名前が印刷されてたり、ハンコを押してくださったりしてます。よく考えると、桜の判子ってサクヤヒメ繋がりですかね。凝ってるなあ。

二社目は「北口本宮富士浅間神社」。

このときは曇りでしたねえ。


観光地にもなっている有名な神社ですね〜。
神社の由来等は旅行サイトの方が正確なので割愛しますが、こちらの神社は御朱印が3種類ありました。

払いがカッコいい。


私は1枚だけ書いていただきましたが、せっかくなら3枚書いてもらえば良かったですね。 ちょっと怖気付いてしまいました笑

神社の中で結婚式をやっていたり、お抹茶をいただけるブースがあったりと色んな楽しみ方がある生活に則した神社なんだなあと感じられました。

長くなりそうなので、本日はこの辺りで。
まとまりましたら後編を上げますね。

お相手は黄緑の魔女PisMaでした。
富士のお膝元の神秘。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

53,767件

#今日の振り返り

25,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?