the scribe Seht

One day, the scribe of dynasties Seht found the highest moment of his Egyptian immortality as the god of human struggles and ever-enduring history,

when he saw in the market the naive, blue, blue eyes of a foreign woman

a slave, a visitor, or a sprite from another world? regardless

the blueness of ice that made his own personal struggles and history of a forsaken desert end right there.

the blue eyes of a stranger

next day reclined upon the couch in reflection,

it seems to him that even the ongoing desert storm of dry Khamsin is now nourished by the distant moisture,

that he seemed to grasp for a moment, of the eternally embodied ka right before his eyes, yet shall become the farthest thing in the whole universe.

the eyes that look like naive blue, blue ice, far away

in another universe that now comes to be known to him...

does this justify sacrificing one's godhood, and become mortal once again?

to be jealous of mortality....to abandon the eternal things

and to live in the unseen future where there is ice in summer?

let perish of all divine fortune, and hold yet all he can grasp in one mortal hand?

(you know what i mean, plz don't laugh at how childish I am)

ある日、エジプト王朝の書士官と、人間の闘争と永遠に続く歴史の神としてのセトは、自分のエジプトでの永生の最高瞬間を見つけた、
それはその日の市場でとある異邦人女性の純朴な碧い(あおい)碧い瞳を見たとき。
奴隷なのか、訪問者なのか、それとも別世界の精霊なのか。
その氷のような青さは、彼自身の私的な苦闘と彼のあの見捨てられた砂漠での歴史を、その場で終わらせた。
見知らぬ女の碧い碧い目
翌日、寝台に寝転びながら彼が考えた、
このカムシン時期の乾燥したの砂漠の暴風雨でさえも、今ではあの遠くある水気に潤されているようだ、
目の前で永遠に具現化されたあの「カー」。
一瞬掴んだように見えたが、やがて全宇宙で最も遠いものになる。
素朴な碧い碧い氷のような瞳は、はるか彼方で
遥か彼方の別の宇宙でいったその双眸の碧さ、今、彼は知り始めるところとなる...。
これは神性を犠牲にして再び定命の人間になることを正当化できるだろうか?
死すべきものに嫉妬し......永遠のものを捨て去り
夏でも氷があるような、見えない未来に生きるを選ぶ事を?
永遠の神性への道を滅ぼし、定命であるその手で掴めるものすべてを掴むの事を?
(わかるだろう?私の子供っぽさを笑わないでくださいね。)


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?