見出し画像

好きな曲への愛を語りたい

こんにちは
杏花です♪

今日はただただ、好きな曲へ対する愛を語りたいだけです。

今回だけでは到底好きな曲全て語り尽くせる気がしないので、ちょくちょく曲のことあげます。

「なんか、わっかるわ!」
って思ってくれたらなんか嬉しいです。


Just the Way You Are
BRUNO MARS

幼稚園の頃から朝の目覚ましはこれです。
(母が違う曲に設定したら小さい頃の私は駄々をこねたらしいです。)
これが朝のアラームだと最幸な朝の始まりです。
小さい頃はよく分かってなかったけど、ある程度理解できるようになって歌詞を見ると、自分へのラブレターのようで幸せになれます。


カナタハルカ
RADWIMPS

「すずめの戸締り」の主題歌にもなった曲ですね。
RADは透明感がすごいです。
声といい、言葉の選び方といい、、。

特に好きな歌詞は、

あなたと見る絶望はあなたなしの希望など霞むほど輝くから

正直すごくわかりやすいって言葉じゃないんです。でも、惹かれる響きがあります。例えば、

「君の笑い方はなぜか淋しさに似てた。」

って、どんな歌い方なん??
って思うんです。

けど、こういう言葉だから、後味があって。。
どんなものってわかるものじゃなくて、なにかを感じて、情景を想像した時にすごく爽やかな気持ちになれます。
RADの曲はほとんど。

おっススメです。


FINE ON THE OUTSIDE
PRISCILLA AHN

「思い出のマーニー」の主題歌です。
端的にいうと、すごく寂しい曲です。

だから、少し寂しい夜、気分に浸りたい時聞くとどっぷり浸れます。

元気になれるわけじゃないけど、なんか良いんですよ。(理由になってないけど)

私、マーニーの世界観大好きなんで
いつか行ってみたいな。。


最後まで見てくれてありがとうございました♪

あなたのお気に入りの曲教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?