てるてるニキ/目指せ最強の言葉のマジシャン🔥

2024/4~将来本を出版する📚&キャリアコーチングをする夢を持つ20代✨ 滋賀→東京…

てるてるニキ/目指せ最強の言葉のマジシャン🔥

2024/4~将来本を出版する📚&キャリアコーチングをする夢を持つ20代✨ 滋賀→東京と田舎から都会に進出してきた夢語りの田舎者🌳 約15年間野球一筋から、キャリア領域のビジネスを経験し、キャリアにどっぷりハマっている20代 映画🎬/読書📚/キャリア👓/日々の学び👣を発信♪

最近の記事

今日は気づいたら数値が一番良い日だ✨

今日は今までで一番夢中になって仕事に取り組んだ日だった🔥 準備して、架電して、共有して、再度準備して、架電して…という形で。 そしたら、何と今までの自分の中で一番いい内容の結果になって1日を終えることができた✨ 今日はなんでそこまで夢中になったのか?? 今日、上手くいったことがいくつかあった! ①冒頭は抽象的な質問を、段々と具体的な質問を 具体と抽象は営業の基本かもしれないけれど、 いつも私は、すぐに回答を求めようとして具体的な質問ばかりから始めてしまった。 その結

    • 上手くいく日ばかりではないね🌙

      今日はこの今週という人生の初日。 私はかなり変わっているが、仕事が楽しみで仕方がないタイプなんです。 だから、今日も営業で「何を試そうかな~」って考えながら出社した。 でも、今日は全然上手くいかないことばかりだった。 全然チャンスが回ってこず、営業を書けても相手にしてもらえなかったり、商談の機会すら獲得できなかった… でも、私は同期で同じように困っている同期に対して相談に乗ったことがある。 その時、同期に私は 「上手くいかないときは、バネが伸縮して縮こまっているから

      • からだが資本だと学んだ日✨

        元気な日々もたまには疲れるときがくる。 それが私は昨夜でした。 仕事中に急に体調が悪くなり、終盤は手もつけられなかった。 帰ったらすぐに倒れてしまい、気づいたら寝ていました。 悪寒とのどの痛みに襲われ、一人暮らしには厳しい体調でした。 次の日の今日は午前中だけ休みを取り、午後からは様子を見て出社しようとしました。 そのとき考えたのが、なんと仕事のことでした笑 最近始まった営業をどうやって成果を出し、それを量産できるようになるかを考えていると、業務の効率化が今の自分に

        • ついに営業始動!!🔥

          今日から人材の営業がスタート!! 今日の自分の一歩チャレンジとして、提案の幅開拓とコミュニケーションの円滑さを褒めたい!! 提案の幅開拓に関しては、先方の採用要件や求める人物像の具体の回収を行ったりする中で、「とりあえずこれでお願いします」という形で、中間ラインの提案を出してくる。 その中間のラインにおいて、「確かにそれでも採用につなげられるかもしれないですけど、ここをもう少し最低ラインまで下げると採用の幅も広がりますよ」と採用の紹介の幅を提案することができた もちろ

          研修最終日✨

          今日で座学研修が終了し、いっぱしの社会人に一歩近づいた 今日まで、ビジネスマナーや業界の知識などたくさんの情報を頭の中に収納した。 入社して約2か月。 沢山の学びと沢山の同期、沢山の仕事への向き合い方を知り、この2か月だけでも自分の成長を感じることができている✨ 例えば、自分は自分の成長にはまっしぐらだけど、周りがそれについて来れないときの関わり方が苦手だと知った。 自分は、みんな私みたいに「できること増やしたい!」「仕事頑張りたい!」って思っているものだと思っていた。

          共通点が一切ない友達との座談会

          今日は、大学からの友2人(女性と3つ上の先輩)と一緒に最高の休日を過ごした☕ 一人は、エンタメ業界で、もう一人はエンジニアとして働いており、人材で働く自分と業界バラバラな3人。 そんな3人が大阪から神奈川の武蔵小杉で再会した。 東京で出会った同期とは違った安心感に囲まれた時間だった。 大学の時の話をしたり、お互いの恋愛の進展を話したり、関西弁から標準語になって変化を感じたり… そんなたわいもない時間が最高の楽しくて、自分の心の安らぎになった。 社会人になって行き急いでメ

          親友との居酒屋での会話

          僕の友達は、僕とは違って論理的に考えることに長けていて、現実的な視点を持っている。 そんな友達は、自分のやりたいことをしっかりと持っていて、それに向けて今仕事を頑張っている🔥 とても大きな会社に就職したけど、そんな中自分のできることを最大のするために、自分の夢の実現に向けて自分と向き合って日々成長しているらしい 将来のやりたいことから自分の現時点の差を理解して、今の新卒だからできる最大のことを彼は頑張っている。 また、プライベートでも自分軸をしっかりと持っていて、筋ト

          大好きな小説🔖『名探偵のままでいて🚬』

          まず、このnoteを見ていただきありがとうございます🚬 今回は大好きな小説シリーズの第一弾として、「名探偵のままでいて」について投稿します📚 社会人になって最初に読み終えた小説であり、キャラの魅力と最後の結末に心を踊らされた至高の1冊になってます。 この小説の魅力を一言で言うならば、 「認知症の祖父だからこそ感じれる、言葉の素敵さ」ですかね。 僕はこれを多くの人に感じてほしい! ※ちょっとネタバレあります🙇 祖父の言葉一つ一つがかっこいいここに出てくる祖父は、元小学校校

          大好きな小説🔖『名探偵のままでいて🚬』

          noteを始めるきっかけの素敵な本📚

          まず、このnoteを見てくださり、ありがとうございます。 前回の自己紹介に続き、今回はnoteを始めたきっかけの 「20代にとって大切な17のこと」について投稿したいと思います! この本で僕は大きく3つの学びを受けました。 自分なりにまとめてみましたので、ぜひこれから人生考える人や社会人頑張ろうとしている方はぜひ、一緒に見てほしいです! やばいくらい大きな夢を持ついきなり、何子供みたいなことを書いてるんだと思った人もいるかもしれません。 しかし、これは僕が一番響いた言葉

          note新卒の自己紹介!!

          まず、このnoteを覗いてくれてありがとうございます。 社会人になり、自分なりに視野を広げるためにこのnoteを始ました 初心者のフレッシュな自己紹介を見てくれる方はぜひ見てくれると嬉しいです 名前:てるてるニキ 出身:滋賀県→大阪→東京(今ここ!) 誕生日:4月21日 趣味:ライブ鑑賞🎸、読書📚 ざっくりとですが、私自身の自己紹介を詳しくさせていただきます! てるてるニキとは?どうも!初めまして! 滋賀県出身のいなかっぺのてるてるニキと言います! 現在、社会人なり