見出し画像

15年前のわたしとご対面

今はすっかりnoteの魅力にハマっているけど、
今まであちこちのサービスでブログを書いていました。

mixi、seesaaブログ、楽天ブログ、ココログ、
ameblo…。
あちこちに散乱していて、ブログのURLやパスワードもわからなくなってしまっているのもたくさんあります。

それらを整理しようと思って昔のブログを検索してみたら、2006年に書いていたブログが出てきました。

当時書いていた内容が懐かしくて、
観に行った展覧会のことや、当時やっていた
美術画商の仕事のこと、アートギャラリーでの
仕事のことなど、ただの日記で
大したことは書いてないんだけど
『そうだったよな〜』
『なんか、今も昔もわたしって変わってないなぁ』
などと思いながら読み耽ってしまいました。

普段、自分の書いたブログは
恥ずかしさもあって、あまり読み返すことが
ないのですが

何十年も経つと、自分が書いたんだけど
自分じゃないみたいで客観的に読めるし
懐かしくて楽しい。

やっぱり日記やブログって
大切に保管しておかないといけないな。
そして、自分の感じたことを文字にして
残しておきたいなと思いました。

というわけで、
noteも、大したこと書けなくても
とにかく何か書こう!
そしたらあとでいいことあるかも…。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?