マガジンのカバー画像

美術館・近代建築巡り

13
美術館や近代建築巡りの記録です。
運営しているクリエイター

#美術館

『藤田嗣治 心の旅路をたどる』at 大山崎山荘美術館

『藤田嗣治 心の旅路をたどる』at 大山崎山荘美術館

藤田嗣治の企画展を観に
アサヒグループ大山崎山荘美術館へ行ってきました。

天王山中腹にある洋館を利用した美術館です。

大正~昭和にかけて建てられた本館には
ステンドグラスや200年以上前の時計、
オルゴールなどのアンティーク品も
展示されていてとても綺麗でした。
写真に収めておきたかったけど、
館内は全て撮影不可なので
しっかり目に焼き付けてきました。

安藤忠雄氏設計の新館には
モネやルノワ

もっとみる
イタリアボローニャ国際絵本原画展 

イタリアボローニャ国際絵本原画展 

西宮市大谷記念美術館へ
『2022 イタリアボローニャ国際絵本原画展』を
観に行ってきました。

大谷記念美術館へは自転車でポタリングがてら
行くとちょうどいい距離なので
今回もクロスバイクで行ってきました。

暑かった〜。
日陰を探しながらエッチラオッチラ
頑張って走りました。

『ボローニャ国際絵本原画展』は
1964年から続く子どもの本専門の国際見本市
『ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェ

もっとみる
西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館にはきれいに手入れされたお庭があって、歩けるようになっているのでぐるっと散策しました。

美術館のお庭はきれいに手入れされ過ぎていて人工的な感じがするけど、安心して散策できるので
美術館へ行った際にはお庭を見るのも楽しみです。

極楽鳥花が咲いていました。
ほんとに極楽鳥みたいです。

お庭側から見た美術館

大谷さん一家かな?

岡本太郎さんの作品もありました。
かわいいです

もっとみる
『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

風薫る気持ちのいい気候の5月。
折角なのでどこかへクロスバイクで走ろうかなと
行き先を考えていました。

ネットでいろいろ調べていたら
西宮市大谷記念美術館で面白そうな展覧会が
開催されていることを知り、観に行ってみることにしました。

写真家・佐藤健寿さんの写真展。
佐藤健寿さんは120カ国以上を旅して“奇妙なもの“をテーマに撮影される写真家です。

この展覧会は佐藤健寿さんが20年間で撮りため

もっとみる