見出し画像

2020.08.21 Nico (三越前・神田)

いつものように、新橋で用事を済ませ、次の予定まで時間もあり、前から覗いてみたかったコレド室町テラスに足を伸ばしてきました。

洗練された台湾製品や、日本の技術を駆使してグッズ化したものを揃えてるお店など、他の百貨店などではみない素敵ショップだらけ!台湾茶香水とか洗濯洗剤使わずに金属の入った袋を一緒に洗濯するだけで匂いも汚れもとれて、洗濯機や水道管まで綺麗にしてくれるものなど、もう一度行ってゆっくり吟味しよう☆

ランチはそこから神田方向に道路を渡ったすぐ先にある、ジビエ料理のフレンチビストロ、Nicoさんに行って来ました。

ジビエ好きですが、原発事故が起きてからは避けるようにしてました。でも、食べたところで基本排出されるから微量ならラドン温泉に入ったようなもんかなぁとも思うし、たまにはいいかな☆と思ってのチョイスです(ラドンは半減期が短く、数日で放射線ださなくなりますので、もしウランなどが体内に留まると、話は全く違います)

画像1

大通りから細路地に入るとすぐに見つかりました。樽が並んでる!以前からなのかコロナ対策か、全面開放されてました☆(正面からだとお客さん丸見えなので横から)

メニューは色々ありましたが、1番最初に目についた「ジビエハンバーグ定食」に決定☆鹿肉100%でやわらか〜い煮込みハンバーグだそうです。

まず出て来たのは冷製スープ☆
枝豆だったか空豆だったかうろ覚え笑

画像2

一口飲んで驚いたのは、酸味!
この手の冷製スープはマイルドクリーミーなものが多いと思ってますが、ガスパチョのような酸味が効いててサッパリしてました。多分日替わり?

そしてメインのハンバーグ

画像3

見るからに美味しい!
まずサラダから、とキャロットをいただくと、ドレッシング美味しい!手作りのサラダドレッシングかなと思ったのですが、コクが深い。ほんのりガーリックでも入ってるのかなー。ドレッシングそんなに好きではないタイプですが、ここのはかなり好みです。つけ合わせどれも美味。

鹿肉ハンバーグは肉に弾力あって、大きめのタマネギがいい具合に入ってて、これまた美味しい!濃い目のソースをたっぷりつけても酸味のせいか、全然重くなく、最後まで美味しくいただきました。この歳(アラフォー)になるとハンバーグってだけで胸焼けする事が多々あるのですが、コレはバッチリ。これで950円(税込)

他にも気になるメニューがあり、猪のチーズカツレツ…!このハンバーグの美味しさなら期待大。

次回コレド室町テラスに行く時はまたここに来よう☆ メリハリの少なくなった生活の中のちょっとした楽しみが増えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?