見出し画像

2020.08.28 みやざわ (新橋・有楽町・銀座)

残暑が続きますねー
外に出たくなくなりますが、用事のついでにレトロな喫茶店に寄って来ました。

画像1

暗すぎて一見閉まってらのかと思いました(前回張り紙もなく閉まってたし)

入ると常連さん達っぽい方々がタイムスリップしたみたいな昭和のスナックだか喫茶店のようなお店でほぼ満席でした。

タマゴサンドが人気と聞いて、ナポリタンも捨て難かったけど、タマゴとツナのミックスサンドがあったのでミックスサンドを注文。

画像2

おお!レトロ感!

一口食べると強めの塩加減に驚きました。
暑くて汗かいてたからしみる!
今時ないほど塩ふってます。

懐かしい味だなぁ
最近の食パンは砂糖とミルクたっぷりで甘くて美味しいとこが多いですが、昔のデイリーヤマザキとかに置いてた食パンのような味笑

ただ、何枚かは何故かパサついてて、回転悪いのかな?と思いました。ちと残念。周りをみると、ほとんどの方が定食を食べてて、2人とかできてる人が追加のタマゴサンドを注文してら感じでした。ううむ。ナポリタンの方が良かったかな。

美味しいけど、ツナも卵も塩が強すぎて、途中から口の中がビリビリしてきてちょっとしんどくなりました💦久々私にはハズレ。味の濃いのが好きな方向けですかね。
これで900円。同じお値段ならセントルさんの方が好きかなぁ(タマゴサンド900円)。

とはいえ、ドリンクはみやざわさんが500円くらいで、あっちの方が900円(!)とめっちゃ高いからひいちゃうけど。サンドイッチとほぼ同じ値段のドリンク、頼みにくいけど頼まないといけない雰囲気。まぁ場所代とお店の綺麗さが違うけど。

セントルさんの外で待たせようとする態度がイラッと来るので他に美味しいサンドイッチ屋さんを発掘したかったのです。

もう一回来るならナポリタンが入ってる定食かな

銀座の外れにひっそりあるお店。昭和ノスタルジーを味わうのに良いかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?