子どもの「なんで」が、いちばん

こんにちは。

どんなに天気が良くても
どんなに楽しい一日を過ごすことができても
やっぱり心が落ち着かなくて
ずっとざわざわしています。

ニュースを見るたびに
ネットを見るたびに
ウクライナの話。

最近まで
コロナでみんな元気がなくて
世界が一つになって
コロナと闘う!みたいな雰囲気だったのに。

ニュースを見るたびに
2歳10ヶ月の長女おはなさんからの
「なんで」攻撃です。

「なんで、ボンボンってなるの?」
(どうして、爆発が起きるの?)
→戦争が起きてるんだよ

「なんで、せんそうがおきるの?」
→違う国同士がケンカしちゃったみたい

「なんで、ちがうとけんかするの?」
→どうしてだろうね、
むこうの土地がほしいよ、とか
こっちの国の人になってよ、とか
いろんな理由があるんじゃないかな

ロシアの反戦デモで泣いてる人をみて
「なんで、泣いてるの?」
→戦争なんてしないでってお願いしてる

反戦デモの人が捕まるのをみて
「なんで、連れて行かれるの?」
→戦争しないでって言ったら、
怒られちゃうんだって

「なんで、おこられちゃうの?」
→えらい人がいやだって思うからじゃないかな

「なんで、おなじなのにけんかするの?」
→本当だね。
同じ国の人なのに、
戦争させてる人と
戦争させられてる人と
戦争しないでっていう人と
いろんな考えの人がいるんだよ。
それなのに
えらい人がみんな戦争しなきゃ!って
同じことをさせようとするから
違う考えの人たちとけんかになっちゃうみたい

おはなちゃんは、ねんどがやりたいのに
にこちゃん(次女)が食べちゃうから
お母さんに積み木遊びしてって
違うこと言われると
いやだ、いやだ!ってならない?

このひとたちも
戦争なんてしたくない!って
言ってるだけなんだよ

「なんで、ねんどどうぞしないの?」
(なんで、違う考えじゃだめなの?)
→えらい人がねんどじゃなくて
積み木したい(戦争)って言ってるからだよ

「なんで、えらいの?」
→本当ね。
その国の人が、そのえらい人を選んでるんだよね

「なんで、えらぶの?」
→その人なら、しわあせな国にしてくれるって思ったからじゃない

「なんで、しあわせにしないの?」
→本当だね。
自分の国の人がこんなに苦しんでるのに
どうして戦争をやめないのかな。
本当にその通りだと思うよ!

毎回のように
こんなふうな質問攻めです!

ですが、
最初は正しく教えなきゃ!と
一緒にニュースを見るのが怖かったり
この説明であってるのかなと不安になったり。

でも、
わたしが感じたこと
わたしが思うことを
そのまま伝えよう!と決めました!

戦争なんてしないでほしい
みんなが笑顔でいられる
しあわせな世界であってほしい

わたしにはなにもできないけど
いまの現状を子どもたちに教えたり
子どもたちと一緒に平和を願ったり
できることをするだけです!


Natsumi

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?