見出し画像

#073 いろんなことにチャレンジする、わたしって。

おはようございます。
いよいよ、7月に入りましたね。
って言いってももう7日!笑

今日は娘たちの保育園では
「七夕会」が行われます。

保育園では季節ごとのイベントを実施してくださって
本当にありがたいです!
家では全然追いつけません!笑

今日は、
「継続力」についてお話しできたらなと思っています。

次女の妊娠をきっかけに
大きくわたしの人生は変わりました!

未来あるこどもたちのために
子育てをがんばるお母さんたちのために
地域のために
地球のために
いまのわたしができることを
もっとやっていきたい!と
なんだかやる気スイッチが入ったんですよね。

これまでも子どものために
おもちゃを作ったり
洋服を作ったり
お菓子を作ったり
興味があることには
どんどんチャレンジするタイプではあったのですが!

ヨガの先生のライセンスを取ったり
アクセサリー作家としてマルシェに参加したり
保育士試験にチャレンジしたり
英語の先生としてまた教壇に立ち始めたり。

そうしているうちに
自分自身が本当にやりたいことってなんなんだろうと
迷子になり始めました。
いろんなことにチャレンジはするけど
長続きしないなと。
友だちは「子どもの居場所づくり」のために
人脈を広げたり
ワークショップを開いたり。
その活動の本質は全然ブレてない。
そんな友人をとても誇りに思いながら
日々憧れています!

そんなときに読んだ
堀江貴文さんの著書「やりきる力」を読んで
改めて「継続力」について考えました。

わたしは
リクルーターとしても働いています。
これまで、
学生さんの履歴書やエントリーシート、面接を
30人以上見てきました。

その中で自分の強みに「継続力」と答える学生さんは
結構たくさんいるんですよね!

それに気づいたときに
継続力っていくつか種類があるな〜と。

目標を設定して達成するための継続力

資格取得や検定試験合格などは
この分類かなっと。
自分のスキルアップのために努力できる人だなと判断します。

物事を最後までやり遂げる継続力

大会やコンテストなど、
自分自身や自分の作ったものを発表することは
この分類かなっと。
問題が起こっても冷静に対応する
問題解決力を持った人だなと判断します。

難しいことでも諦めない継続力

ケガの克服など自分自身ではどうしようもない環境下でのことは
この分類かなっと。
困難なことにも
きちんと向かい合い続ける忍耐力のある人だなと判断します。

もちろんどの継続力も被る部分は
大いにあると思います!
でもそう考えると
わたしはどうだろう?

資格取得に向けてがんばったり
マルシェ当日に向けてデザインを考え、作品を完成させたり
子育て中で時間も限られる中、自分の時間を捻出したり
わたしにも「継続力」あるじゃん!笑

そして改めて
堀江さんの言いたかったことについて
考えてみたんです!

堀江さんは、
周りになんて言われようと
どんな目で見られようと
やり抜いた先に見えるものがあると書いていました。
ただ!「やりきる」というのは
「やり抜く」という意味だけではなく
失敗を恐れず、まずはやってみようという
「挑戦」の意味もあるなと気づきました。

「人生はバンジージャンプ」
飛ぶか飛ばないかは自分次第ですが
飛んでみた景色は飛んだ人にしかわからない。
だからやるかやらないではなく、
やる一択!

わたしも興味のあることを片っ端からやり倒して
そして答えを見つけようと!
そんな風に
背中を押してくれる一冊となりました!

わたしにはまだ「これ」というものが見つかっていませんが
いろんなことにチャレンジして
結局は「楽しい」が一番だなっとは
気づきはじめました!笑
わたしにとっての「これ」探しは
まだまだ続きそうです!

今日もお付き合いありがとうございます。
素敵な一日を。

Natsumi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?