マガジンのカバー画像

受賞作品・note公式マガジン 記事まとめ 今日の注目記事

105
コンテスト受賞作品・公式マガジン・桜 / 旅のフォトアルバム /国内旅行  /ロードレース/ 陸上競技/フード記事/読むとお腹が空いてくる /ホテル・旅館/ 海であそぶ
運営しているクリエイター

#旅行

B.B.BASE 房総グルメライドツアー

両国から房総方面へ自転車と一緒に乗れる、BOSO BICYCLE BASEの1泊2日のツアーに参加しました…

かなこ
6か月前
113

60歳のトライアスロン~終われば全部楽しい。入賞はおまけ。

台湾最南端の墾丁で行われたアイアンマン70.3台湾トライアスロンに参加しました。スイム1.9km …

かなこ
7か月前
110

自転車旅行は同じコースでも本の再読のようにおもしろい

自宅から自転車で目的地まで行く自転車旅行は、サイクリングロードを軸にコースを決めます。車…

かなこ
9か月前
129

てっぺんをとらなくってもいい。富士山0合目から6合目まで。

富士山は7月1日が山開きですが、その前に0合目とされる北口本宮富士浅間神社から6合目まで走っ…

かなこ
11か月前
119

ホテルはクラブルームがお勧めです。

ベトナムのハイアット リージェンシー  ダナン リゾート&スパに宿泊しました。『アイアンマ…

かなこ
1年前
125

できるときにできることを。自転車旅行でお花見。

自転車でお花見に行ってきました。近くで見るまりのようなふわふわしたのも、遠くの薄桃色をみ…

かなこ
1年前
96

くまを食べに。くまは力強くやさしい。

平家落人伝説で知られている湯西川温泉に、くまを食べに行きました。猟師になろうとしていた夫は、猪、鹿、鴨といったジビエが好きで、昨年川俣温泉にくまを食べにいったのですが、そこにはくまはありませんでした。 ジビエ好き、猟師に憧れた夫のお話しと新聞記者の猟師のお話しの読書感想文はこちら。 くまを食べられなかったので、ふるさと納税でくま鍋をいただきました。夫のくまに対する執念は怖い。 湯西川温泉は、秘境のようなノスタルジックな雰囲気があり、囲炉裏端の宿が有名ですが、熊目的なので

日光東照宮と虹鱒のソテー

東京青山で育った祖母は『青山小町』と言われていた、という我が家の伝説があります。お嬢様育…

かなこ
1年前
77

全国旅行支援で自転車旅行

夫は、鬼怒川土手からの筑波山を見ながら育ちました。子どもの頃の東京はそこから遠く、まさか…

かなこ
1年前
95

自転車旅 100kmの菜の花・桜ロード

東京から足利までの100kmのサイクリングロードは、菜の花と桜の豪華な共演で、始終甘い匂いの…

かなこ
2年前
49

石垣島とレキオくんの歩み ゆっくり歩くこと

石垣島トライアスロンに参加してきました。今回は観光、グルメ編 レース前後のレポートです。…

かなこ
2年前
48

東京~茨城108kmの自転車旅で『星野リゾートBEB5土浦』に泊まる

自転車大好きの人にはたまらないホテル、星野リゾートBEB5土浦は、JR土浦駅の改札からすぐで、…

かなこ
2年前
96