見出し画像

夏になると怪談話?いや宇宙人話w

夏になると怪談話が
定番なのは、
今もそうかなぁ?

怪談話とは
違いますが……

私は、数年まえくらいの夏
宇宙人に会おうと言う
とあるイベントへ
職場の友達に誘われて
東京の代々木公演に行きました

ゲスト村ラムーさん
が率いる
ユンユンと言いながら
宇宙人を呼ぶ会に参加

夕方から開催された
この企画
とにかく馬鹿げてて
笑えたw

でも、その馬鹿げたことを
みんなでやると
もっと楽しくなるもの

宇宙人は、
居るのだろうけど
でも、あまりにも簡素で、
300人居ないくらいの
人が公園にあつまり
みんなでユンユン歌を
歌ってとにかく宇宙人を
呼ぶわけです

そのうち見えもしない
宇宙人の円盤らしきものが
願望でしょうかね
誰かが「見えた!」
叫ぶわけです!
えっ!まさか!なんて
言ってみたりして、
そこに乗っかるんですょ。
そうすると、
だんだんみんなテンション
上がってきて
いつのまにか、
みんな見えてないものが
私も見えた!俺も!
なんて言葉が飛び交うんですw

幻覚?
いや!写真撮れたとか
動画撮れた!とか
声が飛び交うんですw
でも、私と友達は、
スマホ片手に📱
空のどこらへんなのか
もうわからないから
ありとあらゆる
みんなが見えた!
と言ってる場所を
スマホに連写させて
何百何千と連写させて
動画と写真撮離まくりましたが
結局一枚も撮れず……

村ラムーさんは、
あそこ撮れとか指示
してましたが、
全然撮れなかった💦

企画者にも映像は撮れず
スタッフ一同がっくし
してみえましたが…

最後に
企画者が宇宙人の格好をして
焼きそばユーフォーを
出席した人全員に配るという
親父ギャグ的センス

その焼きそばユーフォー
に村ラムーさんの
サインを貰いに行った私w
せっかくだからね〜!

でも、宇宙人が居ると
信じている人は
少なくないんだなぁ…
と改めて思った私

宇宙人呼ぶと言うだけで
知らない人との集まりと交流
一つのことをみんなでやると
楽しい❣️
と感心した日でもありました。

あれから、
職場の友達は
たまにユンユン言いながら
宇宙人を
呼んでいるそうですw

ユンユンは、なんか
違う気がするんだよなぁ
と密かに思っている私


アミ小さな宇宙人
エンリケ・バリオス (著)
さくら ももこ (イラスト)

少年ペドゥリートと
アミと名乗る宇宙人との
感動のコンタクト体験。
宇宙をめぐる旅の中で
ペドゥリートは、
地球がいまだ野蛮な、
愛の度数の低い未開の
惑星であることを教わる。
世界11カ国語に訳された
不朽のロング&ベストセラー待望の文庫化。

アミ小さな宇宙人
エンリケ・バリオス (著)
さくら ももこ (イラスト)
Amazonより

アミ 3度めの約束―
愛はすべてをこえて
エンリケ バリオス (著),
さくら ももこ (イラスト),

双子の魂である少女、
ビンカが恋しい……。
地球でひとりアミの迎えを
夢みるペドゥリート。
待ちに待ったアミが来た! 
しかし3度めの旅は、
解決しなければならない課題と
困難が山積みだった。
地球に住むすべての人に
贈る・愛・の三部作、完結。

アミ 3度めの約束―
愛はすべてをこえて
エンリケ バリオス (著),
さくら ももこ (イラスト),
Amazonより



さくらももこさんの
イラストが可愛いすぎて
小さな宇宙人が
身近に感じられる本です

宇宙人というか
地球外生命体は、
居てもおかしくないのに
なぜ見えないんでしょう?
こんなにも広い宇宙に
地球外に生命体が
居ないわけがないと
思っている私
幽霊が怖いと言うならば
宇宙人はどうか?

………………………
自己紹介
noteがスキ❤️になってきた。より




#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#アミ小さな宇宙人
#さくらももこ
#エンリケ・バリオス
#宇宙人
#幽霊
#夏といえば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?