Nicholas

こんにちは!ニコラスです。ディズニーやケモノが好きです。まだまだいろいろ初心者ですが、…

Nicholas

こんにちは!ニコラスです。ディズニーやケモノが好きです。まだまだいろいろ初心者ですが、よろしくお願いします。 noteは、日記的な感じで投稿していければと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

OFFF2024④輝きの時間~イベントリポート後編~

大変長らくお待たせいたしました。 これを書いている現在、課題が立て込んでおり徹夜覚悟の作業中です。 そうまでして守りたいかと感じるかもしれませんが、連続投稿記録を続けていきたいので、誠に勝手ながら、いったんこのまま投稿します。 後ほど正しいものに更新します。 ↑とか言っときながら、昨日徹夜の影響もあってか寝落ちしてしまったので、連続投稿は途絶えました。 100日ぐらい目指したいなとか思ってたけど、この調子だと僕には難しそうですね… パドロ君(https://x.com/mp

    • 体育館本2023&2024感想ほか【2024/06/02】

      お久しぶりですランチパック。 昨日スーパーのパンコーナーでのこと。 残っているもので、比較的安くて、朝ごはんでも昼ご飯でも行けるやつ。 (休日は朝ごはんなしで、そのまま昼ご飯を食べることが時々あるので…) っていう視点で見ていた時に、このランチパックが目に入りました。 ランチパックはもう長らく食べていませんが、安かったですし、美味しそうだし、苦手なものも入っていなかったので、購入しました。 ということで、オープン。 開け方がきれいじゃないのは許してください… 味ですけど

      • 消えてく1日【2024/06/01】

        気づいたら1日が終わろうしていました。 5月19日の“日記”「𝒀𝒂𝒌𝒊𝒏𝒊𝒌𝒖 𝑺𝒂𝒖𝒄𝒆【2024/05/19】」でも言っていましたが、元から遅れていたところにOFFF2024関連の長文記事を5件書いたことで、日記を延滞しすぎていました。(なんと2週間遅れ。) そのため、せっかくの週末なので一気に日記を書いていくことにしました。なんなら、この日記を書いているのも6月10日なので、約1週間遅れだったりします。 弱まりつつある記憶と写真を頼りに1週間分ぐらい日記を書いていっ

        • 最後のカレー【2024/05/31】

          最後のカレー ということで、昨日の日記を読んて下さった方ならお分かりかと思いますが、 僕の学校の学食で提供されているカレーは、来週からリニューアルされることが決まっています。 つまり、現行のカレーは最終日ということになります。 ということで、もちろんカレーを注文。 (最後はカツカレーにしました。) 最終日ということで、多くの人がカレーを注文すると思っていました。 そのため、売り切れる前に買おうと1限と2限の間の休み時間に買っておいたのですが… 意外とカレーを食べている人

        • 固定された記事

        OFFF2024④輝きの時間~イベントリポート後編~

          4限でもやはり眠いのです【2024/05/30】

          今日の昼ごはん チキンのデミトマトチーズ焼き定食。 デミグラスソースにチーズ、トマトがお互いを邪魔することなく、 いい感じにまとまっており、マジで美味しかったですね。 特に、トマトがいい味出してました。 普通に常設メニューとして置いておいてほしいレベルです。 多分これまで食べてきた学食の中で、一番おいしいといっても過言ではないかもしれません。 カレーが変わるらしい さて、食堂に行った際にクラスメイトから偶然、カレーが変わるとの話を聞きました。 そして、店員さんにも確認し

          4限でもやはり眠いのです【2024/05/30】

          夕日【2024/05/29】

          今日の昼ごはん 牛丼。 僕の学校の学食では少なくとも1限終了後ぐらいには食券を買うことができる。 しかし、日替わりメニューのサンプルが出るのは11:30とかそれくらいからだ。 つまり、それより前に食券を買う場合、メニュー名だけで判断して買うことになるので少々リスキーである。 過去には、期待していたメニューに限って、当日サンプルを見てみると思っていたのと違う。 ということが何度か発生していたため、僕は日替わりメニューが食べたくても、あまりサンプルが出る前に食券を買うことはしな

          夕日【2024/05/29】

          警報発令中に登校してモンスターを得る【2024/05/28】

          警報が発令されてもほぼ通常通り 昨日から天気予報で警報中の大雨が降ると、言われてはいました。 しかし、実際に警報が発令されることはあまりなかったので、 今回も警報は出ないと思っていました。 そしたら朝起きたら大雨警報が発令されていました。 僕の家がある神戸市にも、学校がある明石市にも。 それでも僕の学校は臨時休校にならないようです。 調べてみると暴風警報が出ないと臨時休校にはならないとのこと。 その他の警報では、登校が困難であれば公休扱いで休むことはできるが、 授業は通常ど

          警報発令中に登校してモンスターを得る【2024/05/28】

          はじめてのてつや【2024/05/25,26,27】

          2024/05/25感動カルボナーラ 今日はジョリーパスタで感動カルボナーラを食べた。 以前のカルボナーラから値段は据え置き。 ”感動”カルボナーラらしい。 せっかくなので注文。 感想だが、少し硬い印象になった気がする。という感じ。 そもそも今日はパスタがアルデンテだったというのもありますが、 味としても以前のものより少し硬い印象になったような気がします。 上手く表現できなくてすみません。 お値段据え置きということで、まぁそんなもんだよねというのもありますが、あまり大きく味

          はじめてのてつや【2024/05/25,26,27】

          やっぱりバーガーキングが良いね!/戦利品を並べる。【2024/05/24】

          コードネームを学習していて知ったこと。 先に断っておきますが、先生もある程度初心者にもわかりやすいように、 難しい表現は避けていると思います。 僕自身、さほど知識のない初心者です。 それをご理解の上お読みください。 今日の音楽の授業で、コードネームについて学習した。 その中で、ドからド♯とミからファがなぜ両方半音なのか疑問を持った。 ミからファは一音なのではないかと。 そこで、先生やある程度知識のある学生に話を聞くと、あることを知った。 簡単に言うと、理論的には12個の

          やっぱりバーガーキングが良いね!/戦利品を並べる。【2024/05/24】

          ラ・ムーに行ってきました。【2024/05/22,23】

          2024/05/22今日の昼ごはん 麻婆豆腐飯。 美味しかったですね。 ただ、麻婆豆腐はそれ単体でご飯と一緒に食べるのは少し違うかなというのも感じましたね… だって、豆腐ですから。 2024/05/23ラ・ムーに行ってきました。 さて、今日は午前までしか授業がないということで、お昼ご飯を買いに近くにあるラ・ムーにいってきました。 ラ・ムーと言えば、小さいころ祖父に連れて行ってもらった程度で、それ以来なんだかんだ行ったことがありませんでした。 しかし、先週か先々週に同じク

          ラ・ムーに行ってきました。【2024/05/22,23】

          JRは動いてくれればそれでいい【2024/05/21】

          今日の昼ごはん カレーうどん。 美味しいのは美味しいのだが、一つ思うことがある。 なんで白い服着ている日に限ってカレーうどんが食べたくなるん? というのも、これまでカレーうどんを注文した日は基本的に白い服を着ていた日。 そして、このカレーうどんは例にもれずちゃんとカレーが飛んでくるタイプのカレーうどん。 だいぶ危険な賭けをしているわけである。 お客様と接触 はい。 JR神戸線また遅延です。 明石駅に停車中、なんか電車が動かないと思ったら、車掌さんからアナウンス。 朝霧駅

          JRは動いてくれればそれでいい【2024/05/21】

          夢のあと、現実の時間【2024/05/20】

          2024/05/20今日から学校、いつもより足取りが重い。 昨日はまだ休日でしたが、今日からは平日。とうとう学校が始まります。 普段はそんなに学校に行くことは苦になりませんし、別に普通に日常って感じで、特に何とも思っていませんでした。 しかし、今日は学校行きたくない感がすごかったですね。 なにせ、土曜日が夢の世界だっただけに、そことの落差が大きすぎるんですもん。 今日の昼ごはん みそラーメン。 僕の学校の学食では「しょうゆ・みそ・とんこつ」の3種類のラーメンが週替わりで

          夢のあと、現実の時間【2024/05/20】

          𝒀𝒂𝒌𝒊𝒏𝒊𝒌𝒖 𝑺𝒂𝒖𝒄𝒆【2024/05/19】

          延滞しすぎた日記 この日記では2024年5月19日について書きます。 そして、この日記を書いているのは、2024年6月1日です。 なんなら、この記事が公開されているのは6月2日以降のことかもしれません。 ということで、元から遅れていたところにOFFF2024の記事が5件、しかも「OFFF2024④輝きの時間~イベントリポート後編~」に至っては7590字と、普段の日記の数倍の文字数書いたということもあり、とうとう日記のはずなのに2週間経ってから書くという事態になりました。 完

          𝒀𝒂𝒌𝒊𝒏𝒊𝒌𝒖 𝑺𝒂𝒖𝒄𝒆【2024/05/19】

          OFFF2024⑤あっという間の1日〜感想と備忘録〜

          さて、ここからは全体を通しての感想を2つのカテゴリーに分けてお話しさせてもらいます。 ケモノさんたちのこと まずはイベントのメインとも言えるケモノさんたちのことから。 今回、人生初のケモノイベントへの参加ということで、当然ケモノさんたちにご挨拶するのもこれが初めてでした。 (テーマパークや球場などでキャラクターと会うことはありましたが…) まず、プロダクション体育館 さんや るーふる さんなど、既にYouTubeやTwitterなどで知っていた方達について。 これまで、画

          OFFF2024⑤あっという間の1日〜感想と備忘録〜

          OFFF2024③夢のような時間~イベントリポート中編~

          OFFF2024イベントリポート中編さて、お買い物も済ませたことですし、いよいよここからはもふもふしていこうと思います。 お会いした順に紹介していきます。 ゲッコー君(https://x.com/HalGecko) ということで、最初はゲッコー君。 これがOFFF2024だけでなく、僕の人生で初めてのケモノさんとのご挨拶です。 ツーショットも、撮らせてもらいましたが、とてもかっこよかったです! あろっく君(https://x.com/ten_bite) 続いてはあろ

          OFFF2024③夢のような時間~イベントリポート中編~

          OFFF2024②いざ大阪へ~イベントリポート前編~

          OFFF2024イベントリポート前編さて、まずは時系列順に今回のOFFF2024を振り返っていこうと思います。 その後、全体を通しての感想とかを書けたらと… といことで、早速行きましょう! 起きられない朝 いきなり不審な書き出しですが… 今回、初めてのイベント参加ということもあり、どれくらいの時間に行けばいいのかわからず、取り敢えず入場開始の10:00から35分前の9:25ごろに着くように、乗換案内なども調べて、予定を組みました。 しかし、やはり当日とは何かしら問題が発生

          OFFF2024②いざ大阪へ~イベントリポート前編~