マガジンのカバー画像

日々の雑記

13
徒然なるままに
運営しているクリエイター

記事一覧

ドライブ・マイ・カーの感想〜他者への没入〜

映画ドライブ・マイ・カーを観た。 この作品は村上春樹の短編小説を題材としているのだが、映…

Nichi
1年前
1

自分の価値観・モチベーションを言語化する

「自分のやりたいこと」「人生の目的」などと聞くと、正直胡散臭く感じることがある。なぜなら…

Nichi
2年前
3

福岡市の唐泊Villageでバックパックソロキャンしてきた

最近キャンプに急にハマり、ついに「ソロキャン」デビュー。 制約は、リュック一つで交通公共…

Nichi
2年前
2

糸島のHIDEAWAY sunset campに行ってきた

ふとキャンプに興味を持ち、諸々のギアを揃えてキャンプに行ってきました。自分でキャンプに行…

Nichi
2年前
4

タンザニアと日本で給与が6倍違うが、経済規模と通貨の価値が異なるだけで個々人の能…

タンザニアに住んでいると、大抵の日本人はリッチになる。 なぜならタンザニア人の平均年間給…

Nichi
2年前
4

ウサギを売る露天商

タンザニアでもザンビアでも、路上で物を売っている人が目立つ。 歩道に物を並べて売っている…

Nichi
2年前
1

アフリカに住みたい!を転職で実現 「この仕事を選んだわけ」

今日のネタを考えていた時に、パナソニック x noteのコンテストを見つけたので、これを機会に #この仕事を選んだわけ について振り返ってみる アフリカの未電化地域にソフトウェアで電気を届ける仕事僕は今、WASSHAという会社でAndroidエンジニアの仕事をしている。 WASSHAがどのようなサービスを提供しているかは、以下のYoutube動画がイメージしやすいだろう。 タンザニアでは現時点でも人口の30%ほどの家庭しか電化していないと言われており、日本のようにどこで

タンザニアの居心地の良さについて

僕はいま出張でタンザニアに来ており、2ヶ月が経とうとしている。そして、タンザニア生活をと…

Nichi
2年前
15

経済発展度合いと挨拶文化についての雑考

前回の記事では、タンザニアの居心地の良さについて触れ、その理由を「コミュニケーションが活…

Nichi
2年前

帰国したらやりたいこと

今回タンザニアには3ヶ月の出張できており、あと3週間ほどで日本に帰国する。タンザニア生活を…

Nichi
2年前
2

今夜もBaridiで。

タンザニアの金曜日。 近くのバーで、ヤギの肉を喰らいながらビールを飲むのが至福の一時。 …

Nichi
2年前

英語圏に住んでも英語を話せないワケ

「英語を話せるようになりたいなら英語圏に住むのが早い」というが、単に英語圏に住んだだけで…

Nichi
2年前
3

木を見て森を見ず

他者と仕事をしていると「あ、この人すごくいつも本質的な部分を見ていて賢いな」と尊敬する一…

Nichi
2年前