見出し画像

1年経った今、小学生の身支度スペースはどうなった?

小学生になる前のこの時期、リビングの一角に
身支度スペース兼本棚を
無印良品のパイン材ユニットシェルフを増築して整えました。

一年たった今はこんなものたち↓が収納されています。

リビングの一角

左から順に紹介します。

  • 掲示板
    100均で購入したホワイトボードに学校の予定や持ち物を書き込んでいます。
    今年から学年だよりを紙ではなくアプリ配信になりました。
    都度アプリを見るのが面倒なので、娘が一目で分かるよう書き出しています。

  • C D
    電源の関係でCDを一番左に配置。令和では珍しいかもしれませんが、CDで音楽を楽しんでいます。

  • 学用品
    給食袋を収納しているのは、夏休みに森の美術館「木夢(こむ)」で地元の高校生のお兄さんから教えてもらった木工作品。
    帽子はポンと置けるうにスペースだけ空けています。
    教科書はほぼ学校に置いているので、自宅学習で使う教材などをここに置いています。

  • 予備学用品
    鉛筆や消しゴム、セロハンテープ、のりなど細々したものを無印の引き出しの中にしまっています。

  • 家族で利用するゲーム・ストレッチ・薬
    リビングでパッと使いたくなるようなものを置いています。
    夫がなかなかストレッチに使うボールをここに片付けてくれない…。

  • 図書館で借りた本
    2週間に1度20冊ほど図書館で本を借りるので、それ専用のスペースとして確保しています。

  • 家族で読む日本の歴史シリーズ
    お年玉で購入した日本の歴史シリーズをずらりと並べています。

  • 娘の本
    絵本や漫画、図鑑などをよく読むものを並べています。あまり読まないものはクローゼットに収納

  • アルバムなど思い出の品
    OURHOMEのYear Photo Albumで一年に1冊アルバムを作成しています。
    ふとした時に娘がのんびり昔のアルバムを見ていたり、家族で見返したりしています。


一年生の今はこんな感じだけど、年齢が上がるにつれて、置くものも配置も変わってくると思うので、臨機応変に対応していきたいと思います。
無印のパイン材ユニットシェルフの場合、パーツを買い足せば、切り離すことも増築することもできるので、リビングから子供部屋への移動もあり得そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?