見出し画像

春から育休復帰の友人ワーママの時間を整理をしてみた話

以前オモチャの整理に関して相談を受けたことのある友人が、来年4月に仕事復帰するにあたり、「色々不安〜」ということを聞き、不安要素を洗い出し、夕方の時間の使い方について一緒に考えてみることにしました。(子どもたちが公園で遊んでいるのを見ながら木陰でw)

まずは不安要素の洗い出し。子供それぞれ送迎場所が違う…!のが一番のネックになりそうということ。
①小4になる長女は学童保育所を退所し通塾するので塾へのお迎え
②幼稚園を卒園し小学生になる長男は学童へのお迎え
③1歳になる次男は保育所に通い始めるので保育所のお迎え
正直、子供全員分のお迎えをフルタイムの友人が全てこなすのは至難の業な気がします。この辺りは家族(ご両親も近くにいる!)と話し合って、分担できると良いねと話していました。

続いてお迎えが全て完了した帰宅後の時間の使い方
「時間が足りない〜」「人手が足りない〜」と言っていたので、一度紙にどんな風に時間を過ごしているか書き出すともったいない部分や無駄な部分が見つけられるかもよーとお伝えしてみました。すると、その日のうちにご主人と書き出してみた紙を写メで送ってきてくれました。ご主人と一緒に作業されているのがすごく良い!と思いました。
また、友人宅では帰宅後に夕食作りを始めていると聞き、我が家流をおすすめ。我が家流とは…平日は前日夜に夕食を作っておいて、帰宅後に温めて食べるだけにしているスタイル。「騙されたと思って、1週間やってみて!すごい心に余裕ができるから」と伝えました。

本当に1週間実践してくれた友人から
タイムスケジュールを見直して、夕食も次の日分を作り始めて1週間、、、今までのバタバタが嘘のようにスムーズになってきたよ
とのメッセージが届きました!嬉しい。

新たなタイムスケジュールが友人宅に根付いて&家族の協力を得て、4月からの生活がスムーズにスタートを切れるようになるといいなぁと思います。

ーーー

ちなみに、娘0歳児クラスの時、私がメモしていた帰宅後の時間の使い方はこちら。当時ママ友にどんな風に過ごしたらそんな余裕ができるの?!と言われて、書き出したものです。夫は出張or単身赴任で平日は不在が多く、こんな感じで走り切っていました。

頭の中で考えていることも書き出していて、今となってはちょっと面白いですが、当時はすごく必死でした…。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?