見出し画像

不安定型こじらせ女が回避型男を早めに見分ける方法

前回は愛情3タイプの具体的な特徴を、できるだけ多く書き出した。
自分のタイプだけでなく、パートナーや友達、わが子のタイプまで分かってしまったと思う。

愛情タイプは変えることができる


『愛情タイプを変える』とは、自分の『愛』の基準のどこが間違っていて、何を基準にすればいいのかを理解して、変えること。

日本に8割いる不安定型女の視点で説明をすると、
不安定型の特徴の中に
・自分の不安を愛情と勘違いしていて、自分が不安を感じると愛されていると感じる
というのがあったと思うのだけど、まさにそこを変えないといけない。

恋をした時に、不安に感じたり心細く感じるトキメキは、愛ではない。相手の反応を気にしているただの「不安」だ。


その不安を「相手を愛しているからだ」と思ったり、「愛されている」と感じてしまう時、そのトキメキは、親(及び養育者)が不本意ながら教えてしまった間違った愛だと気がついて欲しい。
※ 私も親なので、本当に不本意であると伝えたい(涙)。

また、前提として、回避型男をパートナーに選ぶことは避けて欲しい。愛情タイプは変えられる、と書いたが、回避型男は「自分に都合の悪いことに向き合いたくない」という特徴がある。
自ら向き合わないと決めている人を変えるのは難しい。
だから、まだ選べる段階ならば、避けてください。
回避型と既にパートナーになってしまっていて、何とか安定に導きたい人については後日書きます。

不安型こじらせ女が回避型男を

早めに見分ける方法


1. 恋をする前やパートナーを選ぶ前に、自分の理想のパートナーシップについて考える

まず自分の理想のパートナー像について、書き出してみるといい。
○お互いに愛し合いたい
○一緒にいて安心感がある
○お互いにサポートしあえる関係になりたい
○一緒に時間を過ごせる
○二人の距離は離れていないほうがいい
書き出して、理想の相手を選ぶと決める。

2. 自分はトキメキを優先するクセがあると認識する

3. 不安になることを愛情であると勘違いしないようにする

4. 仲のよい友達に紹介してみて、感想を聞こう。

何であの人がいいの?って言われる人と付き合っていないか、確認する。

5. 自分のして欲しいことをちゃんと言葉にして伝える
自分の感情を言葉にして伝える

二人が穏やかな気持ちでいる時に(←重要)、思っていることをきちんと伝えること。
例えば、LINEを送って既読になって返事がないと寂しいから、スタンプだけでも送って欲しいなど、些細なことでも言葉にして伝える。
安定型女はいいにくい気持ちも言葉にして伝えることができる。

6. 男の人に自分の気持ちを察してもらいたいという気持ちは捨てる

男の人に察してもらうというのはやめたほうがいい。
例え、察していても、男は気がつかなかったと言って逃げるのが得意。

7. こんないい人とはもう出会えない、この人を逃したら恋はできないと思うのをやめる。世の中にこの人以上の人は現れないと思うことをやめる。

世の中に素敵な人はたくさんいる。

8. 付き合う前の段階で、意識して複数の人と連絡をとったりデートをする。

たくさんの人と関係を持てというわけではなくて、同時に色んな人と社交しよう。まだ、付き合っていない段階で、連絡する相手を一人に絞らないこと。
一人に絞ってしまうと、既読スルーされたなど、本当はどうでもいいことが気になるようになる。
複数と連絡をとっていると、他の人と比べるので、冷静に、この人は既読スルーする人なんだなと気づくことができる。

9. 安定型男にチャンスを与える
↑これが最も重要

不安定女は安定型男といると、いい友達にはなれそうだけど、ドキドキしない、優しすぎてちょっと退屈かも、などと思う。
でも、見分ける方法の1であげた「自分の理想の相手」をもう一度思い出して欲しい。
ドキドキしないとは→不安を感じない=安心感がある
いい友達になれるとは→お互いにサポートしあえる、自分の気持ちを伝えやすい
と置き換えることができる。
この書き換えを、自分でできるかどうかが一番のポイントだ。
冷静になって、このことに気がつければ、安定型男を選ぶことができる。
一番の問題は、不安型女(自分)が安定型男に会った時に、この人が理想の相手だと気がつくことができないことだ。

10.回避型男も、付き合い始めは一人の時間が欲しいとは言わない。
回避型男も最初は安定型男に見える。

回避型男の本領を発揮し始めるのは関係が安定してからなので、注意する。
色んな人と交流を持ちながら観察し、早い段階で離れることが大切だ。
理想の相手を今一度思い出し、その人から離れることを恐れないで。


不安型女と回避型男の相性は良くない。
不安型女は近づきたいけど、回避型男は人との距離を置きたい。
だから、永遠に追いかけっこになってしまう。
近づいても逃げないのは、一緒にパートナーシップを育みたい安定型男だけだ。

また、不安型の男が少ないのは、相手の愛に期待して不安になるくらいなら、最初から期待したくないという回避型になるケースが多いからだそう。

不安型の自分と回避型のパートナーを安定型に導く方法や
わが子を安定型に導きたい時については
また、次回以降に♡

2023.11.26〜28 朝5時大学のジョン・キムさんのインスタライブより








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?