見出し画像

交換ノート。

長男が、小学校へ入ったあたりから、

私から一方的に交換ノートを作った。


毎日なんて疲れちゃうから、

ごくごく稀に書かれるノート。


このノートを作った理由はーー

・長男は思った事を秘めるタイプ。
・上手く感情を外に出せないタイプ。


私と似ているからこそ、

もしかしたら、文字にすると
心が吐き出せるかな?って思って一方的に作った。


ただ、白紙に書くことは難しいから

最初は質問形式にした。

・今日楽しかったことは?

・今日、悔しかった&悲しかったことは?


とか、簡単なこと。

私からは、
今日こんな事したよ!とかの日常会話。


久しぶりに見返してみたら、

まだ幼い長男の文字が、
全部平仮名で、鏡文字になってたりして

なんだか胸が熱くなった…。



一番最新のノートが、

今年の3月。


多分、その日長男は年度末で
心がソワソワしていたんだろうと伺える。
(なんでかは覚えてない私…笑)


私からの言葉しかないのだけど…


なんか、自分に言い聞かせているような
内容だったので、ココで共有しますね。

↓↓↓

久しぶりに書いたよ。
今朝、〇〇、つらかったでしょ?
でも、頑張って学校へ行けたね。

ただ、
(自分が思っていること)や、
(自分がしたいこと)を
言葉にしていいんだよ。
それが難しいなら
「分からない」でもOK♡

〇〇の大事な心の声
大切にしていこうね。

どんな〇〇でもマル。
泣いてもマル。
悩んでもマル。
休みたくなってもマル。

全部マルだからね。

心の声には、不正解はないんだよ♡

大丈夫だから。

お母さんは味方だよ。


自分の言葉なのに、

なんか胸がギューッってなった。


この言葉の数々は、
やっぱり昔、自分が言われたかった言葉なんだよな。

そして、どんな自分でもマルだと
最近になって少しずつ思えるようになってきた自分への言い聞かせる言葉。


このノートが無くなる日は来るのだろうか…。


長男の表情を見ながら、

ゆっくりと少しずつ進んでいく

私達だけの交換ノート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?