記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【読書感想】毒笑小説 ④

記事を開いてくださりありがとうございます。20代中盤男です。前回に引き続きネタバレは多分あります。①は↓のリンクからどうぞ。


栄光の証言

冴えないサラリーマンが、近場で起きた事件の目撃者として警察に知らせて逮捕に貢献して活躍する話。結構寂しい話だった。

急に注目を浴びて調子にのってしまったことはあるだろうか?俺は2年に1度くらいのペースであった。ウケたネタをしばらくやってしまうやつだ。幸いなことに黒歴史になるような痛い目は見ていない。「驕れる人も久しからず」、これを学ばねばならない。歳を取ればより驕り高ぶっていることに気付きにくくなり、悲惨なことになる。若い時に経験できて良かったと思った。もちろん今後も気を付ける。

本格推理関連グッズ鑑定ショー

親父が困ったときは金に変えろと遺した棒、これをなんでも鑑定団のような番組で紹介する話。最後はかっこいい感じで結構好きな締め方だった。

マニア向けになるとどうしてそんなに価値が上がるのだろうか?俺は有名になる前のアイドルのグッズを持っていて、1年前くらいに売った。最近ではかなり有名になったためか、1万円で手に入れたのに8万円で売れてしまって驚いた。もう作られてないというだけで価値を高く見積もってしまわないよう気を付けよう。本当に欲しいものなのか見極めることが大切。若い内に期間限定を衝動買いして後悔しておこう。

誘拐電話網

ある男から自分と関係の無い子供を誘拐した。身代金を払わない、警察に連絡すれば殺す。と電話がかかってきた。責任を負いたくない思いから適当な番号にかける…という話。結末は予想しやすいけど面白かった。

これを見てLINE流行ったチェーンメールのようなものを思い出す。当時タイムラインで回すのが主流だったのもあって俺は好きな人にこういうのを回す下らない人と思われたくなくて回さなかった。普通にフラれたし、周りにも面白くないやつと言われて少し切ない気持ちになった。

いいなと思ったら応援しよう!

若舞
この記事がお役に立てたら幸いです。サポートで得た収益は目標に向けての勉強や治療の費用にします。今後も記事が思い付いたらどんどん更新しますのでサポートよろしくお願いします!

この記事が参加している募集