岩田照太

岩田照太

最近の記事

拙者の仕事の定義

仕事は楽しいもの。楽しい事が仕事。 心から楽しい事を毎日やってたら、大衆の考える“仕事”の振る舞いと似ていたお陰で、頑張ってると評価されただけ。 ただ私にもつまらないと思うタスクがある。 それは、自傷行為として、命と魂を削りながら“頑張って”ます。 つまらない事をやる=自傷行為 自分を大切にしましょう!!!

    • 元気で楽しく幸せな状態は、元気で楽しく幸せじゃない状態なのかもしれない

      元気で楽しく幸せな状態は、元気で楽しく幸せな状態じゃない気がする

      • SNSで良く見かける非本質的な虚像を”虚像“として認識出来ていますか?

        私達は、女性を本質的か非本質的かの軸で判断する事が出来るように日々鍛えています。 あの人は、本質的か?それとも非本質的か? 例えば、芳根京子は本質です。 インスタに出てくる露出でしかフォロワーを稼ぐことが出来ていない人達は非本質です。 ただ、本質が何なのかが、あんまり分かっていないので、言語化出来るようになりたいです! ちなみに、なぜこの話になったかと言うと、売れてる芸能人と、そこら辺のインフルエンサーは何が違うのか考えていた時に、 顔やスタイルは皆んなほぼ同じだった

        • 現状維持

          が目標って、どんな概念なんだ

        拙者の仕事の定義

          やらない為にやる

          最近分かった

          やらない為にやる

          書き殴り(新規事業)

          AI時代に1trillion$稼ぐ為には? ・エネルギー 全個体電池 核融合炉 ・マテリアル レアメタル USV ・通信インフラ 分散型クラウドコンピューティング

          書き殴り(新規事業)

          市場選定

          市場選定≒課題選定 目の前の課題を解決して満足しているうちは、まだまだだな 未来のクソでかい課題にフォーカスして、今から最適解を開発しよう😀 それがまだ分からない? 焦った方がいいですねぇ〜 焦りながら、未来の課題への解像度が上がるまでは、死に物狂いで、目の前の課題を解決して、“課題解決の経験”を蓄積しましょう!

          やめる勇気・やらない勇気

          全部やめましょう。 純度が低いです。 めんどくさいと感じる事ありますか? それやめましょう。 世の中には、その分野で魂を注ぎ込んでる方々がいます。 あなたがめんどくさいと思っていることを、魂を注ぎ込んで楽しみながら実行している人たちがいます。 やってるゲームが違いすぎます。 今すぐ辞めましょう。 上記は、自分へのメッセージなのですが、頭では分かっていても、これが中々難しい。 「お世話になってる方の〜だから」や「色んな人巻き込んじゃったしな。。。」など色々あります。

          やめる勇気・やらない勇気

          分散型クラウドコンピューティング

          エッジAIの将来に賭けている身として これは切っても切り離せない。 作ります🫡 エッジAI時代の、通信インフラ作ります🫡

          分散型クラウドコンピューティング

          インターネット 計算資源

          2000年以降、GAFAMが世界の市場を牛耳っている。 2020年以降、GPU製造メーカーのNVIDIAがその牙城を壊している。 次の世界一はおそらくNVIDIA。 マクロ的にみると、インターネット産業が勃興して、2020年でほぼ市場が飽和化した。 そこに、生成AIのブレイクスルーが起きて、インターネット産業はよりコモディティ化した。 AIが世界的にブームになると、その下のレイヤーである計算資源需要は一気に増した。 だから、NVIDIAが世界で1番になる。 じゃあ

          インターネット 計算資源

          Blockchain 計算資源

          最近、ブロックチェーンと計算資源と量子コンピュータについて考えている 量子コンピュータによって計算資源はどうなるのか? 計算資源をどうしたらトークン化し世界の共通通貨にすることが出来るのか? 多分これが2050年以降のスタンダードになる

          Blockchain 計算資源

          潰しがきく?

          どゆこと?考えても考えても、どーゆう意味か分からない。 潰し...どーゆう事なんだ... どーゆう概念なんだ... 私はその概念を理解することが出来ないみたいだ

          潰しがきく?

          共存とかゆう悪口

          ただただ純度低い矛盾した状態の事じゃね? 悪口ですねこれは。

          共存とかゆう悪口

          6年後の自分さん

          私は、6年後 会社を上場させ、可能であれば株も役職も譲り 海外へ移住していて欲しいです。 全然時期はやめてもらっても構いませんので。

          6年後の自分さん

          日本人レバレッジ

          海外で事業を創る。 私は日本人である事を誇りに思っている。 日本の文化伝統を心から誇りに思っている。 だから私は、日本を活かした事業を海外で創る。 これが信用レバレッジならぬ、「日本レバレッジ」だと思っている

          日本人レバレッジ

          世界で1番の会社を作るには?

          世界一でかい市場で、世界一良いものを、世界一売れば、世界で1番デカくなる だから、大前提として 市場を間違えると、世界一にはなれないので 市場を見極める必要がある

          世界で1番の会社を作るには?