そして、色、の話

もう一つ、青色について
判ったこと

藍染めが好きか?やりたいのか?と自分に問うと
そーでもない、笑
藍染の疑問も数々やっていく内に理解できてきて
結局、生葉染めが一番好きなのだと自覚する
楽しい
あの色の変わる瞬間!
染め上がりの浅葱色
濃い色が見たくて建て染めをやってみても
なぜか人ごと、笑
そう、最初から携わっていないから。
染料としてのインド藍はインド人さんが作ってくれて物を買ったから。笑

誰かに、これ、藍染です!と自慢したりはできないのかもしれない
や、最初は散々上げまくったけど、笑
でも色々やってみて
一番リアルで、
樹皮染めと同じ、その植物の個性を知れるのは
生葉染めだった

一年振りの懐かしい色に囲まれて
さぁ、何作ろう!?












こっちに伸びて、、、
あっちに伸びるんだね
今年か近年の内に伸びた枝は
ぴーーーーーん!だな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?