きょうのあたまのなか

川にいきすがら
言われてもないことを想像して
あーなったらこーなったら
怖い、、、、
と思い描いてる自分に気がつき
大笑いしてしまう
まるで自分で演出してるみたいだ、笑
恐怖を数えてるみたいだ

そらをみてごらん
そうだった
今は外にいるんだったよな
と自然界が自分に生きることを
思い出させてくれる





携帯電話を解約して2日
なんの困り事もない、笑
いらないか?笑
ま、それもいいかもな



すごすぎる!
もう葉も下を向いて来たのに
脇芽に花が咲いてる!
あぁ、9月を迎え精一杯の力を出してるんだろうな
かわいいな

藍染をやったので
畑に入り見渡すと
なんとここにきて
ナスが頑張ってる、笑
零れ種のカボチャも2個目の実ができてた、、、、
きゅうりは2本目だけど
ものすごくおいしいくふといのができてた
なんというなんという!
みなさん
火事場の底力ですか!?
もう秋の声が聞こえそうなのに
裏に回ったらなんと
蜂さんが巣を作っていた!笑
まだ数は少ない
出足が遅かったんだろう
これからじゃ
大家族にはなれないだろうな
落ちてしまう巣もよく見かける

通りすがりの街中の駐車場の雑草たちを見て
前なら、あ、、、、、、。かわいそうに
こんな所で生きるなんて
と感じ入っていたが
今はベクトルが違って来たのだろうな
こんな所でも
精一杯生きてるな
文句も言わず、、、、、
そう見える
凄いね!と言える


藍染、半分の前から摘んでも
去年とは比べ物にならないくらい
葉が取れる
染め上がりのさらしたちを見て
あぁ、これが好きだな
藍、と言うか、いろ、だよね
色に感性が動かされるね
一年待つ生葉染めってのも
想いを湧き立たせるのかもしれないな
好きだな
色を見るの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?