見出し画像

#57 誰でも読めるMTG英語 same is true for で簡略化

今回のカード

今回訳していくのはこちら

《月皇の司令官、オドリック》

Shadows over Innistrad(イニストラードを覆う影)」が初出で、統率者で度々再録されるカードです
名前の「Lunarch」が「月の」を意味する「lunar(ルナ)」と「最高位」の様な意味を持つ「arch(アーク)」を合わせた造語(イニストラード次元の組織の名前らしい)
「marshal(マーシャル)」が「司令官」を意味します

効果は長文が1つだけなので、それを訳していきましょう


The same is true for

その長文がこちら

At the beginning of each combat, creatures you control gain first strike until end of turn if a creature you control has first strike. The same is true for flying, deathtouch, double strike, haste, hexproof, indestructible, lifelink, menace, reach, skulk, trample, and vigilance.

まずは1つ目の文から
「At」で始まってるので、これはステップ開始時の誘発型能力
「the beginning of each combat」なので「各戦闘の開始時」
主語は「creatures you control」つまり「あなたがコントロールするクリーチャー」
「first strike」は#19でやったキーワード能力「先制攻撃」なので
「gain first strike until end of turn」で「ターン終了時まで先制攻撃を得る」

ですが、この後に「if」と続いてるので先制攻撃を得るには条件があるようです
それが「a creature you control has first strike」
「あなたがコントロールするクリーチャー1体が先制攻撃を持っている」
つまりは
「味方の誰かが先制攻撃を持ってたら、それを味方全員に配る」みたいな効果ですね


それでは、このまま2文目も見ていきます
「true(トゥルー)」は「真実」の意味でよく使われますが
「be true for~」になると「~にも当てはまる」の様なニュアンスになります
そして「same(セイム)」は「同じ」を意味する単語なので
合わせて「The same is true for」で「についても同じ」という意味になります
この後に続くのは「flying」や「trample」など、全部キーワード能力ですね
なので「飛行やトランプルやら何やらについても同じ」と、これは文章の量を省略した形です
これだけの量のキーワード能力に対して、全部に
「At the beginning of each combat, creatures you control gain first strike until end of turn if a creature you control has first strike.」
級の文章を書いてたら書ききれないし読むのも大変ですからね

他のキーワード能力もほとんどは以前扱ったものですね
「deathtouch(接死)」と「lifelink(絆魂)」は#5

「double strike(二段攻撃)」は#20

「haste(速攻)」は#10

「hexproof(呪禁)」と「indestructible(破壊不能)」は#24

「menace(威迫)」は#23

「reach(到達)」と「vigilance(警戒)」は#16



……ん?「skulk」って何だ?


skulk

と言うわけで、訳しやすい様に注釈文持ちのカード持ってきました

《隠れるホムンクルス》

早速テキストを見ていきます

Skulk (This creature can't be blocked by creatures with greater power.)

主語は「this creature」なので「このクリーチャー」
「can't be blocked」と受動態なので「ブロックされない」
「greater」は比較の「大きい」なので
「by creatures with greater power」で「これより大きいパワーを持つクリーチャーによって」となります

「このクリーチャーはこれより大きいパワーを持つクリーチャーによってブロックされない」
このキーワード能力「skulk(スカーク)」の日本語名は「潜伏」です

英単語の意味としても「隠れる」って感じです
カード名の「furtive(ファーティブ)」が「内密」寄りの「隠れる」に対して
これは「逃げる」寄りの「隠れる」なので回避能力にはピッタリですね


おまけのhomework

今回のおまけ問題はこちら

《仮面林の結節点》

「Kaldheim(カルドハイム)」収録のカードです
カード名の「mask」が「仮面」、「wood」が「木」単体だけでなく「森
」も表す事があり
「nexus(ネクサス)」が「つながり」や「結合部」などを表します

では、このカードの効果を訳してみてください
ヒントとして、下の起動効果は大体#37で扱った単語です

自力で訳せる所まで訳したら、各自wiki↓等で答え合わせをしてくださあい

それでは、また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?