見出し画像

「吉本ばななが友だちの悩みについて答える」を読んで①

まだ3分の1しか読んでいませんが
誰にでも起こりがちな「友だち」にまつわる相談に
吉本ばななさんならどう対処するか
が書かれています。

朝日新聞出版/吉本ばなな

例えばこんなこと

・友人からお金を貸してほしいと言われた時、どのように対処しますか?
・職場とプライベートの友だちとはつきあい方を変えた方がよいでしょうか?
・職場の女友だちグループは同僚の悪口がおおいので、ほどよく離れる方法はありますか?

吉本ばなな「吉本ばななが友だちの悩みについて答える」 より抜粋

自身の置かれている環境を織り交ぜながら
「私ならこうする」ことが書かれていて

もしかしたら私と価値観が似ているかもしれない…
会って一緒にお酒でも飲んだら意気投合するかもしれない…


と読み進めていたら

「いつも隣にいて価値観もピッタリ」という存在がいるとしたら
それは自分自身だけです。

はい。失礼しました⤵
撃沈


価値観が多少似ていても所詮は他人
価値観は違ってあたりまえだということを最認識しました。

そして、途中であとがきを先に読むと
ちりばめられているエピソードは
今は亡き友だちとの話が3分の1もあるということ。
最期のその時まで一緒にいたその友だちのおかげで
吉本ばななさんの人生が彩られたということでした。


なんだかこの先の人生相談も面白そうな気配です。

よろしければサポートお願いします!自称「なんちゃってクリエーター」がクリエーター気分に浸りながら、「なんちゃってビール」を飲むために使わせていただきます‼