見出し画像

子どもが失敗をしてしまった時の声かけってどうしてますか?(思春期編)

子どもの力を自然に伸ばす大人の在り方
今回は次のステップに進みます!

一所懸命やっていても誰でも
失敗ってしますよね。

その時、どんな声をかけてますか??

職員室の中で
いつも怒っている先生がいました

では、一回すごく怒ったら
もう二度と怒っていないか

というと、
結構、また同じことで同じ子を
怒ったりしてます😅

高校生にもなると
子どもも慣れたもので
聞いてるふりが上手!

黙って反省してしてる(振り😆?)
嵐が通り過ぎるのを
待っているので
あまり考えてないようなー💦

つい、わたしたちは
人が失敗した時、

特に、その失敗に落ち度があればある程、


「なんで、こうなったの⁉︎」

とか

「どうして、こんなことしたの⁉︎」

って言っちゃいがちです。

でもそう言われた方はどうでしょう??

自分が悪いのはわかってるところに
そう言われてしまったら

言葉では
「どうして」とか、「なんで」って
一見理由を聞いているようですが
エネルギーは
もう相手を責めている!

これを感じたらもう
自己防衛の言い訳がどんどん頭に浮かんだり

信号が、とか、目覚まし時計が、とか、
あの授業の先生が悪い、とか、
怒り方が悪い、とか、

責任転嫁が頭の中で始まってしまいます。

改善はしないのでは。。

あんなに怒られたのがイヤだから
もうしないようにっていう恐怖心で
気をつけることはあるかもですが
それって
犬とかネコにするのと同じですよね💦

では、
なんて声かけをしたらいいでしょう??

(命の危険があるときは別です!
 一刻を争うようなときは論外。
 声を荒げて反射的に👍でOKだと思います!)

本当に、まずしたらいいのは
自分が相手の落ち度で腹が立っているなら
なんで腹立たしいのか自分に聞いてみるのが
より適切な言葉が出る一番の方法だと思います。

子どもがしたことで腹が立つ、
その背後には

「相手のことを考えるようになってほしい」
とか、
「それはやっては相手はイヤな気持ちになることをわかってほしい」

とかいう気持ちがあるのだと思います。

だったら、
そこで声を荒げて
相手の心のシャッターをガラガラガシャン
と閉めさせてしまっては
思春期の子どもとなかなか
その後のコミュニケーション
難しくなるのではないかな?
と思います。

例えば
絶対に遅刻してほしくない時に
遅刻してきた子、
腹が立つけど、
そこで声を荒げても
遅刻したという事実がなくなるわけではなく。。

自分を見つめて出てきた目的にもよりますよね。

もし、もう二度とこんな大事な時に
遅れてくるようなことを改善してほしいと思ったら、例えば、

「どうしたら遅刻しないで来れたか、考えてみて」

という問いかけ

こう問いかけられたら考えます。

自分の朝からの行動、
または昨日の夜からの行動を
振り返り始めませんか??

そして、自分で
ここ改善すればこれは防げたなーって
気づかせることができた方が
いいように思います。

イライラする時あるけど
考える力のついてきてる
思春期の子を
オラーって怒鳴るより
まず自分の中の気持ちと向き合い、

なぜ腹が立っているのか
なぜこんなに自分は怒ってるのか
向き合うと、
きっと
いい言葉が降りてきます!!

わたしも一度
めっちゃ腹が立ったことがあったけど
その時にその男の子に
そのままの怒りをぶつけなくて
本当によかった!
と思ったことがあります。

あの時自分の感情に任せて
怒鳴っていたら
心を閉ざされてただろうなぁ、って💦
その出来事は
また次で😊

もし、個人でお話してみたいと思われたら
↓のメールか、LINEで連絡ください。

mugiwaranosana@gmail.com

子どもの笑顔と成長が大好物❤️の
さなえ先生でした。ばい👋






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?