見出し画像

六本木のさくらは(意外に?)充実。

やっぱり、桜は撮りに行かないとね。などと話し合い、例年になく、今年はいろいろな場所の桜を観に行きました。

その中で、意外だったのが、東京、六本木界隈です。

ミッドタウンや泉ガーデンの裏道など、こんな桜並木があったのだと驚きました。昼間も夜もとても綺麗。桜のために、朝、起きました。笑。

ビルと桜のセット。
都内だと、そんな光景によく出会います。

桜は、何とでも似合う、絵になりますね。
城と桜。川と桜。山と桜。
日本全国が華やかに。

自然災害の多い国土で、大変な思いをときおりしてしまうのですが

こうして春には桜を愛で、秋には紅葉を愛でることが出来る。

私たちの住むこの島はやっぱり美しい。

今回、都内だけでも、充分楽しませてくれた、さまざまな種類の桜を見て、そう感じました。

子供がまだ小学生のころ、たまたま近所にあった大きな桜の下を歩いていましたら、風でハラハラと花びらがたくさん舞い散りました。

すると、娘が
「花びら20枚取れたら、幸せになれるんだって!」と、とつぜん言い出しました。

そこからは、二人で、花びらを掴もうと必死になり。人様の家の前で、騒いでしまったことを思い出します。

風に舞い散る花びらの動きは、まったく予想がつかず、とても難しかったです。そんなことを思い出しました。笑。

ありがとうございました。

動画もよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?