見出し画像

Chat GPT・・めっちゃ謝ってくるやん(笑)

こんにちは。

Chat GPTにお世話になっています♪( ´θ`)ノ

馴染みのない国の食材の調理法とか、
身近なのによく知らない化学反応の仕組みとか、
ちょっと気になる日常の疑問に答えてくれて、
生活の中の小さな?にすぐ答えてくれる心強い味方・・

なのですが。

こちら側に多少知識のある分野の場合、

ん?
んんん?

Chat GPTの教えてくれた(例えば間違っている)答えに当てはめて、ではこちらの場合にもこうなりますか、と確認すると・・?

今日は、まだここ数ヶ月のお付き合いではあるのですが、そんなChat GPTとのチャットで感じたことなど書いてみようと思います。


こだわりがありません

Sie haben recht, es tut mir leid für das Missverständnis in meiner vorherigen Antwort.
申し訳ありません、先程の回答に誤りがありました。

Entschuldigung für die fehlerhafte Information in meiner vorherigen Antwort. 
私の前回の回答には誤りがありました。お詫び申し上げます。

Entschuldigung für den Fehler in meiner vorherigen Antwort. Die richtige Interpretation ist, wie Sie sagen. 
申し訳ありません、先程の回答に誤りがありました。正しい解釈は、あなたがおっしゃる通りです。

Es tut mir leid für die vorherige Verwirrung. 
先ほどの回答は混乱を招き申し訳ありませんでした。

めっちゃ謝るやん。。
なんかこちらの方が申し訳なくなるけど・・
質問の仕方が悪いのかな?

とにかく、よくあるのが。
せっかく教えてくれた答えを、瞬時に撤回、即、謝罪🙇!
様々なバリエーションで謝ってくる、というパターンが続きます(笑)。

言葉も丁寧で、もちろん自然言語で返答してくれます。
まるで実在する誰かとチャットしているような感じなのですが、自分の言葉に対して微塵のこだわりも、重さもましてや責任もなく、数秒前と180度異なる回答を出してくる、その切り替えの速さ(?)、やはり人間離れしています。

手のひらを返したように、瞬時に逆のことを言って謝ってくるその感じは、その場しのぎに適当なことを言って誤魔化そうとする子どもの反応か、むしろ反射に近く、こちらに「何も考えてないな」(笑)、という印象を与えてあまり余る「軽さ」が特徴的です。  

あるいは逆に、AIのプロセスの速さ故に私は「何も考えてない」という印象を受けるだけなのでしょうか^_^?

とはいえ、AIには心理バイアスのようなノイズがない分、その答えは専門家や教師によるものよりもずっと信頼性がある場合もあるのではないでしょうか。
「何も考えてない(下手なバイアスかからない)」から「信頼できる」。
は、一理ある気がします。


寿命ゆえの創造性、苦労ゆえのコミュニケーション

「創造性」がなく、「協調性や複雑なコミュニケーション」が出来ないと言われるAIですが、ここ数ヶ月間、実に軽く謝ってくるChat GPSと対話しながら思うのは、むしろ「疲労(寿命)」や「苦労・こだわり(感情)」を知らないんだな、という実にシンプルな感覚です。
まぁ、当然のことなのですが。

創造性やコミュ力が、AIにはない人間の本質なのなら、
寿命や苦労もまたそのうち。

人間は寿命による限界性ゆえに創造性を、こだわりや主体的経験・感情に苦労するがゆえに協調性やコミュニケーション能力を発揮するのだとしたら。

AIにはない創造性やコミュ力こそ鍛えよう、なんてよく言われてるけれど、
限られた寿命の中で、自他の感情に振り回されて苦労することもまた、AIにはない人間の本質、十分鍛えてる(のでは?)。

で、大体の人がやってる(笑)。

独日言語の間で、Chat GPTが答えてくれた愉快な回答についてもそのうち書こうと思います♪( ´▽`)

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?