見出し画像

生理現象

生理前ってなんでこんなにも負の感情や怒りが沸き立つのだろうか。

ココ最近の私はイライラしてばかりいるし、急に人と関わらないといけないという焦りを感じ、人と一緒に行動をしようと空回りしている。

ゼミでは浮いているし、卒アルの写真撮影に誘ってくれる友達もいなければ、趣味が同じで付き添ってくれる人もいない。

私は人が行きたいところに付き添って行くことが多いから、余計に『いつも私が付き添ってあげているのに、私の望みは聞いてくれないんだ』とか怒りを買ってしまう。

関係の無い人にまで当たり散らしそうになり、それは違うなと思いながら自分に封をして出させないようにすれば、いずれ自分が壊れる。

私はその壊れる手前まで来ていた。

無性にイライラするし、私が助けて欲しい時には誰も助けてくれないじゃん。みんな嫌い。

どうしてそういう思考回路になってしまうのか。

冷静に見れば人は助けてくれる人は助けてくれるし、助けてくれる人数やが想定外だっただけで、自分が思ってもいなかったような人から手助けされて、それを突き放しているのは自分なのに、よくも烏滸がましいことが言えたことか。

分かってはいるのに、感情が追いつかない。
というか、感情が先走って、自分が追いつかない。

ずっと自分と一緒に付き合える人を探してばかりいるけど、そんな人は本当にいるのか。

中高生みたいに人と一緒に行動して楽しいと思えれば、普通なのだが、私は一人行動を好むにも関わらずそこに淋しさを抱く。
そういった矛盾した生き物なのだ。

だからとても厄介で、こうやって感情に歯止めが効かなくなむたときが面倒になる。

人より孤独を恐れているなら友達を作ればいいのに壁を自ら作ってあえて作らない。

私は別に1人でもいけますよって顔をしながら本当は淋しいと感じている。
普通よ人みたいに仲良い子と一緒にいて、趣味の話とか日常の話とか出来たらいいのにって思ったことがどれほどあったか。

昔から人間関係を構築するのが苦手で、仲良くなったかと思えば自分の都合良く行かなくなると、切り捨てたくなる。
お前は何様だ。イカサマか。

1人でもいいと思える環境が欲しい。

どうしてこんなにも人間関係は難しいのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?