ノンデザイナーほど使ってみてほしいFigma
どうも安藤です(ひげあん)。Figmaはデザインツールでもありますが、ビジネスユース、パーソナルユースでもかなり活用できるワークツールだと思います。しかも多人数で課題を解決するための機能がもりもりです。
Figmaの検索結果のスクショ。
単なるデザインツールではなく、コラボする前提のデザインツールなんです。なぜならデザインは絵柄を作るだけではなくて、そのデザインをどうするかを決める企画や情報整頓、その打ち合わせやりとりもデザインフの一部として考えています。それはチームで解決していった方がいいものができるという意味もあるようです。(ぼくのコンセプト、デザインは設計)
Figma公式サイトのトップページのスクショ。
コラボレーション(みんなで)
一人ですごいものは
できない。
わたしがデイリー使っている思うだけでもざっと思いつくこと、
Figma自体を試すことやスモールに使うにはFreeプランがあるので無料です。わたしの知っていることでできること、オンライン講座のUdemyで導入編とオートレイアウト基礎の講座を昨年作りました。(免責:昨年なのでその時の情報です。ただし基礎や概念なので変わりません)
Udemyたまにセールしています
Udemyセールは講師が知らぬ間に行われています笑
うそのような本当の話。2,000円以下のときはぜひどうぞ。
講座それぞれは、以下の講師リファラルページからどうぞ。講座紹介ページと受講者のコメントをみていただいてもしよかったら受講購入してください。
1. Udemy Figma 導入編
2. Udemy Figma オートレイアウト編
ではこの後もFigmaで資料を作ります。明日はバナー制作も提案ボードにも活用します。便利ですねぇ引き続きどうぞよろしくお願いします。
ひげの安藤ひげあん
Twitter
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?