見出し画像

東京家政学院大学2018年・英文法語法問題演習【江南ネクサス英語塾 過去問 大学入試 成績UP 英語力爆上げ】

日本文に合うように,問1~5の( )内に入れるのに最も適切なものをア~エの中からひとつ選んで,その記号を解答欄にマークしなさい。

問1.私たちは彼女の無作法さに大変驚きました。[ 1 ]
We were very surprised ( ) her bad manners.
ア to イ at ウ because エ for

問2.私の家は通りの端にあります。[ 2 ]
My house is at the ( ) of the street.
ア front イ last ウ back エ end

問3.生徒たちは一列になって待っていました。[ 3 ]
The students were waiting ( ) a line.
ア in イ for ウ at エ by

問4.私はあらゆるところで自分の時計を探しました。[ 4 ]
I've looked everywhere ( ) my watch.
ア to イ with ウ about エ for

問5.私たちは数日間留守にします。[ 5 ]
We're going ( ) for a few days.
ア to イ about ウ away エ from



問1.私たちは彼女の無作法さに大変驚きました。[ 1 ] We were very surprised ( ) her bad manners. 解答:イ at 解説:英語では、"surprised at"というフレーズを使って、「~に驚く」という意味を表します。

問2.私の家は通りの端にあります。[ 2 ] My house is at the ( ) of the street. 解答:エ end 解説:"end of the street"は「通りの端」という意味になります。したがって、"end"が適切な選択肢です。

問3.生徒たちは一列になって待っていました。[ 3 ] The students were waiting ( ) a line. 解答:ア in 解説:英語では、「一列になって待つ」ことを"waiting in a line"と表現します。

問4.私はあらゆるところで自分の時計を探しました。[ 4 ] I’ve looked everywhere ( ) my watch. 解答:エ for 解説:"look for"は「~を探す」という意味になります。したがって、"for"が適切な選択肢です。

問5.私たちは数日間留守にします。[ 5 ] We’re going ( ) for a few days. 解答:ウ away 解説:"going away"は「留守にする」という意味になります。したがって、"away"が適切な選択肢です。


この記事が参加している募集

#英語がすき

20,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?