今村茜/ 親子ワーケーション部 代表/NextStyleLab主宰

親が旅先でリモートワークしている間子どもは多様な体験をし成長する親子ワーケーション部代…

今村茜/ 親子ワーケーション部 代表/NextStyleLab主宰

親が旅先でリモートワークしている間子どもは多様な体験をし成長する親子ワーケーション部代表&ライフステージにあわせて自由に働くNextStyleLab主宰。全国で #親子ワーケーション 開拓中/ #働くを考える イベント毎月開催/3児の母 #ワーケーション #子連れワーケーション

マガジン

最近の記事

夏!「子どもはキャンプ」「親はリモートワーク」で過ごす"親子ワーケーション@富良野"のススメ

こんにちは!「親子ワーケーション部」代表の今村茜です。親子ワーケーションって何?と思った方へ。親子ワーケーションとは、子どもと一緒に旅に出て、旅先で親はリモートワーク、子どもはその場所でしかできない体験をして成長する、親も子も嬉しい新時代の働き方です。 夏休みに「親子ワーケーション」をオススメする理由 親子ワーケーションのニーズが高まるのは、やはり夏休み&春休み。 共働きで夫婦の休みをあわせづらい… せっかくの夏休みなのに、子どもは毎日学童に通う… 子どもに色々な経

    • 親子ワーケーション@北海道!意外に仕事がはかどった場所は?

      こんにちは、親子ワーケーション部代表の今村です。8月に1~11歳の子ども3人を連れて、4泊5日で北海道・富良野&美瑛で親子ワーケーションをしてきました!得るものが多かったので皆様にレポートします! ※富良野美瑛広域観光推進協議会より「親子ワーケーション検証」のご依頼を受け訪問しました。大人はワクチン2回接種済・子どもは全員PCR検査陰性を確認し、北海道入りしました。 ▼子どもはどうした? 1)小学生は夫とアクティビティへ 我が家は、1歳、8歳、11歳の子どもがおります。

      • 3/17 HafH×ADDress登壇の【親子ワーケーション@ゲストハウス】イベント開催!#働くを考える vol.6

        HafH、ADDress、ゲストハウスオーナー、親子ワーケーション参加者、という4つの視点からゲストハウスで親子ワーケーションを成功させるカギを話し合います! 子どもと一緒に旅をしながら働く「親子ワーケーション」への関心が高まっています。夏休みや春休みに大人は休みをとらずに旅先でリモートワークをし、その間子どもは現地で体験アクティビティに参加する…。そんな「親子ワーケーション」に、家庭的な雰囲気のゲストハウスは最適かも。 3/16~3/18に、京都のゲストハウスFUJIT

        • 2/25開催 地方移住、こんな働き方もあったのか!「移住×複業/起業/事業承継」 #働くを考える vol.5

           コロナ禍により地方移住を検討する人が増えています。そういった人にとって、移住後にどう生計を立てていくか、どう働くかは大きな関心事ではないでしょうか。「コロナ移住のすすめ」などの著書がある藻谷ゆかりさんを招き、オンラインイベント<地方移住、こんな働き方もあったのか!「移住×複業/起業/事業承継」 #働くを考える vol.5>を2月25日(木)正午より開催します。移住先の企業に転職するだけではない、起業や事業承継といった新しい働き方の選択肢を、一緒に考えませんか。主催は読者とと

        夏!「子どもはキャンプ」「親はリモートワーク」で過ごす"親子ワーケーション@富良野"のススメ

        マガジン

        • #働くを考える
          15本

        記事

          FBグループ「親子ワーケーション部」立ち上げました

          1/25に開催したオンラインイベント「子連れワーケーションってどうやるの?」の反響に感動して、親子ワーケーション/子連れワーケーションにチャレンジしたい! 情報が欲しい!仲間が欲しい!という方のための公開&情報交換グループを立ち上げました。 ワーケーションにご興味ある方全員ウェルカムです!子どもの成長を後押しする、子どものためのワーケーションを実践しましょう! まずは自己紹介NextStyleLab主宰の今村茜です。毎日新聞で記者をしていて、 自ら親子ワーケーション、子連

          FBグループ「親子ワーケーション部」立ち上げました

          完全オンラインでも【ワーケーション×アクティブラーニング】が意外とできた話

          今週は岩手県山田町の船越小学校を舞台に行われた完全オンラインでのワーケーションプログラムに参加していました。JMAM(日本能率協会マネジメントセンター)さんの取り組みで、都市部の会社員と船越小の4年生をオンラインでつなぎ、3カ月にわたりオンライン上のディスカッションを通じ「地域課題の解決策をともに考える」ものです。 ミッションは「観光客倍増」 小学生は町長から「観光客を倍増させる」などのミッションを与えられ、東京の大人の力を借りて解決方法を考え、最終日に町長へプレゼンする…

          完全オンラインでも【ワーケーション×アクティブラーニング】が意外とできた話

          子連れワーケーションのメリット7選

          子連れワーケーションについてお尋ねされることが増えました。そこで、個人の方が実践する場合の「子連れワーケーションのメリット7選」をつらつらと書いてみました。子連れでワーケーションって、疲れるだけじゃない?と思う方、試しに読んでみてもらえると嬉しいです。 7位 子連れ旅最難関の「移動」が楽になる子連れ旅行って、移動が最難関だったりしませんか。1泊2日だけだと移動だけで疲れる、でも3泊以上はまとまった休みがないと難しい…。普段の休みとワーケーション(出勤日扱いだけど旅先で仕事を

          子連れワーケーションのメリット7選

          ワーケーションのスタイルは様々だけど共通メリットは【内省が深まる】こと

          ワーケーションって、休み中も働かされるブラックなあれでしょ?と思っている方にお贈りしたい、私が(費用は自腹、でも出勤扱いで)ワーケーションをしてみて気づいた利点をご説明します。これは1人でのワーケーションにも、子連れでのワーケーションにも共通し、単なる「リフレッシュ」「旅行の長期化」「有給休暇取得促進」だけじゃない、私が考えるワーケーションをすることの個人へのメリットです。 自分の日常をそっと外に持ち出す日常生活に追われていると、意外と「自分の人生これからどう生きよう」「自

          ワーケーションのスタイルは様々だけど共通メリットは【内省が深まる】こと

          1/25 子連れワーケーションってどうやるの? オンラインイベント開催

          ワーケーションしたい!でも、子どもがいるから行けない…… そんな悩みを持つ方と「子どもと一緒にワーケーションをするにはどうすればいいのか?」を、3児~1児のママパパでワーケーション実践者の司会・登壇者とディスカッションします。旅好きのワーキングマザー&ファザー必見です!参加者からの事前質問もお待ちしています! ■イベント概要 子連れワーケーションってどうやるの? #働くを考える vol.4 日時:2020年1月25日(月)正午~午後1時15分 場所:オンラインイベント(※お

          1/25 子連れワーケーションってどうやるの? オンラインイベント開催

          赤ちゃん連れワンオペワーケーション体験記@熱海

          なにを血迷ったか、再び0歳児の息子を連れて、ワンオペ子連れワーケーションに行きました。前回で非常に懲りたはずなのに、ワーケーションが盛況だという熱海へリサーチも兼ねて……行くことにしました。コロナ感染対策をばっちりして、人と全く関わらないお籠もりパターンです。ワーケーションしたいけど、赤ちゃんいるし、子供みてくれる人いないし… という方もいるかもしれないので、ご参考までに、無謀な私の体験談と、ワーケーションについて考えたことを記しておきます。 移動中は久世福のせんべいを…!

          赤ちゃん連れワンオペワーケーション体験記@熱海

          【多拠点&複業/海外編】転職13回のIT批評家に聞く!場所や組織に縛られず『自分ブランド』で生き抜くには~働くを考えるvol.3 12/14オンライン開催

          コロナを機に一気に働き方が変化し、地方移住&複業が注目されています。では、移住先を海外に、複業先を世界にしたらどうなるのでしょう?IT批評家として数々のベストセラーを書き、Google や楽天執行役員など13回転職した尾原和啓さんをお招きし、移住&複業イベント【海外版】を開きます!12/14です! なににも縛られず不安定な時代を自分らしく生きるには?場所や組織に縛られず、自分らしく働くにはどうしたら良いのでしょうか。13回転職しGoogle や楽天で新規事業開発や執行役員を

          【多拠点&複業/海外編】転職13回のIT批評家に聞く!場所や組織に縛られず『自分ブランド』で生き抜くには~働くを考えるvol.3 12/14オンライン開催

          ワンオペ赤ちゃん連れでワーケーションして身にしみたこと

          先日、生後6ヶ月の息子連れでワーケーションやってみました!小学生2人の上の子たちを連れて行った以前の例とは「赤子連れ」「コロナ」ということで勝手が違い…でも色々大切なことに気づいたりも。毎日新聞サイトにアップしたルポ記事はこちら。 1泊2日はきつい!オススメは8泊9日ちなみにこの時は赤子のオムツ(2日で26枚!)や、留守番の上の子の都合上、1泊2日で行きましたが、正直きつかった…。本音は夏・春休みに前後の週末挟んだ8泊9日コースで行きたいです。 なぜなら、 前後の週末に移

          ワンオペ赤ちゃん連れでワーケーションして身にしみたこと

          【働き方をアップデート!11/16開催】ワーケーションって楽しいの?そのメリット・デメリット~働くを考えるvol.2

          今年の流行語大賞にもノミネートされた #ワーケーション !「やってみたいけど自分にあうかな?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。ワーケーションのスタイルは、本人のリフレッシュのため / 家族のため / 地方で人脈を広げビジネスチャンスを得るため / 地域課題を解決する人材研修目的 / 関係人口を増やす地方創生目的 etc...など様々。 ここで一度、ワーケーションを体系的に学び、メリットやデメリットを深く知ってみませんか?その上で「チャレンジしてみる」か「もうちょっ

          【働き方をアップデート!11/16開催】ワーケーションって楽しいの?そのメリット・デメリット~働くを考えるvol.2

          「多拠点&複業はノーリスク」 #働くを考える イベントレポート(下)

           「なるほど、フルリモートするためにはそういうふうに会社を説得すれば良いんだな…」「え、移住って生活コスト下がらないの?」  10月24日にオンラインイベント「多拠点&パラレルキャリアで人生をデザインする~働くを考えるvol.1」を開催したのですが、実践者が本音満載で語った内容に、司会の私は驚きっぱなしでした。会社の説得方法や、家族の反応は?どのような思いでその一歩を踏み出したのか?ディスカッションの内容をお届けします~! (イベントレポート(中)からの続きです) 住民

          「多拠点&複業はノーリスク」 #働くを考える イベントレポート(下)

          地方移住 保育料が都会より高いことも! #働くを考える イベントレポート(中)

          地方移住や、収入源を分散する「複業」が注目を集めていますが、実際にそうした働き方・生き方をしている人はどのように日々を過ごしているのでしょうか? 私が司会を務め、10月24日に開催したオンラインイベント「多拠点&パラレルキャリアで人生をデザインする~働くを考えるvol.1」(毎日みらい創造ラボ、Next Style Lab共催)では、体験者にリアルな今の生活を聞きました。当日の様子をお伝えします! (イベントレポート(上)からの続きです) 地方はパーソナルスペース広く 職

          地方移住 保育料が都会より高いことも! #働くを考える イベントレポート(中)

          多拠点+パラキャリ=越境学習! #働くを考える イベントレポート(上)

           10/24にオンラインイベント「多拠点&パラレルキャリアで人生をデザインする~働くを考えるvol.1」を開催しました!(Next Style Lab・毎日みらい創造ラボ共催)東京や地方を行ったり来たりする「多拠点リビング」と、複数の職業を持つ「パラレルキャリア」の実践者にご登壇頂き、そうした働き方で得られた学びや、その一歩を踏み出した経緯を聞きました。土曜日の午前中にも関わらず約50人が参加してくれ、感激です!当日の内容を3回に分けて詳報します。 「越境」が仕事にシナジー

          多拠点+パラキャリ=越境学習! #働くを考える イベントレポート(上)