見出し画像

目指せ!ゲームプログラマー!#00

どーもみなさん始めまして「ぬん」と申します。
初めての長文で句読点が意味わからない所に付いていたり日本語がおかしい所があったりnoteの機能を最大限活かせていなかったりするかもしれませんがご了承下さい。何せ初めてなもんで
では、まず自己紹介から

自己紹介

現在(底辺)工業高校3年生、17歳の男です。
小さい時からゲームとガンダムを愛しているオタクです。
unity勉強中…

私には夢があるっ!

いきなりなんやねんと思った方がほとんどだと思いますが上にも書いた通り私に夢があります。
それは、『ゲームプログラマーになること』です。
きっかけは何かと言うと高校1年の時からの友人の影響が大きいです。
彼(以下K君)は、私と同じゲームオタクでモンハンのMR、HRは999でスマホーゲームの総課金額は中古の車を買えてしまうほどと言えば大体想像が付くでしょう。
K君と私が高1の時K君が「俺、将来カプンコで働きたい!」と言った時心の中で『それだ!』と、『何で気づかなかったのだろう、どうして今までその発想は無かったんだろう』と、実は私、自分の将来像というものがこの時まで全く無く、学校なんかで自分の将来の夢を発表する事があっても「将来の夢見つける事が目標です」だの「(少し前に行ったご飯屋さん)で働く事です」といった感じにその場しのぎの回答しかしてこなかったのです。
そんな私が、友人のたった一言で今まで散々振り回されてきた『将来の夢』が決まってしまった訳ですよ。人間恐ろしいもんですね。
※実際に進路として本格的に考え始めたのは2年生の後半くらいからです。

このnoteに書き残すこと

さてさてかな〜り長い前置きになってしまいましたが、やっと本題です。
私自身、勉強のためにこのnoteをちょくちょく見る機会があるのですがゲーム系で自身の体験談やアドバイスなどを書いて下さっている方がいるのですがそこで思ったのが
なんか現在進行系の人全然居ないなぁ」です。
どういうことかと言うと「今ぁ私ぃゲームクリエイターになりたくてぇ勉強中でぇ〜す」←このような方が全然見かけないんですよね

そこで

無いなら作ってやろうじゃないと言う事でゲームプログラマーを目指すアホのリアルドキュメンタリーの様な物をここに残していけたらなぁと思っている所存でごさいます。

さっきから底辺だのアホだのはなんなんだよ

前程からネガティブな言葉を使っているのには理由があります。
というのも、今現在通っている学校のレベルが物凄く低いことに起因しています。
入試は名前を書くだけで入れる、グーグルなどのクチコミは最悪、同じクラスにはいわゆる「ガイジ」や「DQN」と呼ばれる人が結構います。そうでなくても「中学時代に何かしらがあった人」または、単純にアホな子そんな人が集まった学校です。
なんでそんな所にお前は行ってるんだって?
私の場合「中学時代に何かしらがあった人」ですね
私の中学校3年間は本当に地獄でした。
というのも中学1年生の頃自分に合わない部活を選択し、心が折れてしまいそれに伴って体調を崩してしまったんですね。
また、休みが増えるという事は学校の勉強に追いつかなくなってきます。そうすると、またメンタルを追い詰められその結果体調を崩すという負のループに陥ってしまいました。幸い友人には恵まれ今でもたまに遊んだりしています。
なので高校進学の時の選択肢が非常に少なかった訳ですね。
高校の話はここまでにしといて…

そもそも大手企業のゲームプログラマーになる為にはどんな進路を取ればいいの?

大きく分けて3通りあります
1つ目は大学、専門学校に行って新卒で取ってもらう
です。これは、他に比べイメージがしやすいと思います。
【大学】
大学ならよく頭が良いと言われる様な所や情報科などかあるような大学を選ぶと良いでしょう。
ただし、ここで気を付けて欲しいのが大学は普通の勉強を教える場です。自分から積極的にゲーム制作についての勉強を大学の勉強と両立する必要があり
また、同志も集まりにくくなります。
※正直に言って自分は大学に行く気がないのであんまり詳しくはありません
【専門学校】
専門学校といえば2年制が主流らしいですがゲームの大企業に入りたいなら絶対に3年以上の勉強が出来る所の方でカプコンなどの採用実績に載っているような学校が良いです。
また専門学校と銘打っていても非認可の所は辞めましょう。もし、それで失敗してしまった場合あなたの履歴書には高卒としか書けなくなります。
また、専門学校の他のメリットとしては同志が集まってくるためここは非常にメリットになります。
ですがそのような学校はことごとく学費が高くさらに、学校の勉強だけでなく自分からどんどん知識を増やしていく必要があります。

2つ目と3つ目は似たような遠回りルートです。
2つ目は大企業のゲーム会社の下請けやit企業に就職しキャリアを積んでから大手に転職する
3つ目は自力で勉強し大会等で優勝するなどの実績を作り中途採用でゲーム企業に入る
正直これは1つ目の進路を取って就活に失敗してしまった人かもうすでに社会人として働いているような人にしか当てはまらないためあまり詳しくは書きませんが可能性はゼロではありません。

今後について


今後私の進路としては名古屋の専門学校HALに行こうと思っています。大学は諦めました。理由としては受験勉強なんてしている時間が無いからですね。また、無名の大学に行くよりは高い学費を払って専門学校へ行った方が大手企業に近づく事か出来ると思ったからです。HAL名古屋のAO入試は今年の6月からであと数ヶ月もありませんが面接オンリーなので面接対策さえしっかりしていればまず落ちるような事はないでしょう。


え〜長々と色々書きましたが私がこのnoteを使って伝えていきたい事は【私みたいなアホでも努力すればゲームクリエイターになれる】また、【はどんな努力をしていけばゲームクリエイターになれるのか】をリアルタイムな視点で伝えて行けたらなと思っております。

まあその前に入試合格しないと行けないんだけどね

おわりに


最後までお読みくださりありがとうございました 
所詮はガキの知ったかぶりですのであまり鵜呑みにしないように。
もし自分もゲームを作りたいという方や俺もHAL名古屋入るぜという方がいらっしゃいましたら今後も更新を続けていく予定ですのでスキやフォローよろしお願いします。

次回は7月にはメイン(ゲームプログラマーシリーズ)の記事を書けたらなと思っています。
ではまたいつか〜(⁠・⁠∀⁠・⁠)/⁠*


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?