見出し画像

”配慮”はしても”遠慮”はするな!

さて、問題です!「遠慮」「配慮」違いは何でしょうか???

初めまして、こんにちは!株式会社NextMessage今川です!☀️
中小企業様を中心に、LIFEWAKEコーチングを用いて、行動にストップがかかっているマインド部分(根幹部分)へのアプローチ支援を行っております。

今回は弊社内でもよく言われている
「遠慮」と「配慮」について。


さて、冒頭でお伝えしております
「遠慮」と「配慮」
違いは想定つきましたでしょうか・・・?

web調べより⇩

『遠慮』とは、他人の気持ちや状況を考慮して、自らの行動や発言を控えること。
『配慮』とは、他人の立場や状況を理解しその上で最良の行動をとることを意味します。

つまり、簡単に言うと

【遠慮】は自分のため
【配慮】は相手のため

です。

例えば・・・
ランチ後に取引先様とお会いした時
先方の口に海苔が付いている・・・。

どうしましょ?


相手のため、ならば、伝えた方がいい。
自分のため、ならば、嫌な顔されないように黙っておいた方がいい。

ここで遠慮をして自分のために”伝えなかった”という行動すると、
そこからは”自己正当化”が始まります。

だってさあ・・・(機嫌良くなかったし・・。)
しょうがないじゃん・・(言うタイミングなかったし。)
でもあの時は・・・等。

つまりは他責の始まりです。


会社組織で、幹部・管理職の方が「自分のために」行動を始める
配下のメンバーは必ず「自分のために」しか動かなくなります。

下から見上げると
上司が”自分のために”やっているのか、”相手のために”やっているのか
透けて見えてますからね。


下からは丸見えです。。。(笑)👀



改めて

  • 先輩に言うのをためらった、あの一言。

  • 言わずに抱えている思い。

  • 本当は指摘したいけど言えない・・・それ。


それって自分のために言わないのですか?相手のために言わないのですか?
「遠慮」ですか?「配慮」ですか?


遠慮はせず
に伝えた方がいい。ですが、
伝える際には必ず「配慮」はしてくださいね。


「配慮」は、相手の状況を理解した上での行動、発言。


遠慮はしてはいけません!
でも伝える時、必ず「配慮」はしてください。



コミュニケーションは多大なるエネルギーがかかります。
その大前提は忘れないように。

コミュニケーションを諦めた瞬間、
ないがしろにした瞬間、

その瞬間から
組織は崩壊に向かって進み始めます・・・


そして上司である以上は
部下がエネルギーを使って発言したその言葉
しっかり受け止められるか、受け入れられるかが
会社を前進させるにはなってきますね!

受け止められない場合や、
どうしてもコミュニケーションが難しい場合は
まずは内省から始めてみてくださいね✨

「なぜ、自分は、その言葉を受け入れられないのか・・・?」



今回もありがとうございました!✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?