【動画解説】同じスキルなのに、お給料が2倍違うトレーナーがいる理由。Vol.168
同じスキルなのに、お給料が2倍違うトレーナーがいる理由。Vol.168
同じ内容のNOTEを、月額マガジン(¥980/月)でもお届けしています。 トレーナー論4本(ガッツリ解説)がご覧いただけます。月2本以上ご購入していただいている方は、そちらの方がお得です。どうでもいい飲み会を一回我慢したと思ってぜひ↓
みなさんこんにちは。Kentoです。
トレーナーやパーソナルジム経営者間でお話をする機会などで
「なんで、この人は自分と同じくらいのスキルなのに、自分よりもお給料(セッションフィー)をもらっているんだろう?」
みなさんは、そのように感じたことはないでしょうか?
僕自身、たまに同業者間で集まって、みんなが気になる話(主にお金の話など)をしている時に、似たようなスキルを持ったAさん・Bさん・Cさんが、こぞってもらっている金額が違うことに驚いた経験があります。
今考えるとそれは当たり前の話で、パーソナルトレーニングを事業として(構造化して)見た時に、受け取るセッションフィーが高くなるも、低くなるも、それぞれ明確な理由があります。
本日は、「同じスキルなのに、お給料が2倍違うトレーナーがいる理由」と題し、技術力・経験値に差がない前提で、手取り額を最大化する方法を考察していこうと思います。
本日の内容は、既に数年以上事業を継続してきたという人よりも
「これからトレーナーを始めたい」
「まだ始めたばかりで、現状の給与に満足していない」
そんな人に見ていただきたい内容となっております。
ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
(動画尺 : 約16分)
ここから先は
272字
¥ 680
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?