
理念を浸透させたいなら、まず「明文化」!! その②
こんにちは
究極のチームビルデイング
(株)next company の リッキーです
前回は、
理念を浸透させたいなら、まず「明文化」!!
この「明文化」とは読んで字の如く
『はっきり文書で書き表すこと』
この「書き表す」ってのが大事なんですよ!
って話をしました
そしてこの「明文化」
実は後もう一つ重要な意味があります
それは、
こちらも読んで字の如く
『頭の中にある文化を明らかにすること』!
「文化」というのは、
その人の知識だったり、
信仰心だったり、道徳心だったり、
美学だったり、決め事や観念だったり
又、社会生活の中で習得した能力や習慣だったり・・・
そういった、今日まで生きてきた歴史、
又これから未来に対する「夢」なんて言うのも
全て「私の文化」な訳ですよ
それらのことを整理しアウトプットする事で
自分自身がより深く自分の事を理解する事ができます
自分の事が一番解らないってことないですか?
自分の事が解らないってことが
迷いの根本的原因になっていたりするのも
実際にあることなので
成功の未来に向かって迷うことなく
しっかり突き進んで行きたいと思うのならば
この「明文化」が無茶苦茶大事やってこと
ご理解頂けましたでしょうか♪
例えば
「あなたが解決したいと思うこと、解決しようとしてきたことは何ですか?」
「あなたはどんな事業(サロン)をやりたいですか?」
「あなたの事業(サロン)のミッション(使命・目的)は何ですか?」
「あなたの事業(サロン)の最高の価値は何ですか?」
などなど・・・
この「文化」が明らかにならないと
浸透どころか「共有化」はできないんですね!
そしてこの「明文化」!
冒頭にも言いましたが超大事なコトなので
日頃から習慣なるよう意識してやって頂きたいと思います♪
今日はこのくらいで・・・
次回は「共有化」のお話しますね
全力で応援してます!!
p.s.
「明文化」の参考資料として
一例を質問シートとして添付しておきますね
是非、お時間を作ってやってみてくださいね^^
< 明文化の為の質問シート一例 >
https://note.com/next_ricky/n/n7fbb28ac67a0
👇LINE登録はこちら♪👇
https://lin.ee/ymhbIso
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!