見出し画像

理念を浸透させるには⁉

こんにちは
究極のチームビルデイング
(株)next company の リッキーです


前回に引き続き「理念の共有」についてお話しますね

「どうすれば理念が浸透するんだろう?」
「どうすればみんなわかってくれるんだろう?」
みたいな疑問、多いと思います

僕がブランディングやチームビルディングを進める際

「明文化」→「共有化」→「浸透化」

という手順に沿って進めていきます

では、今回は
その中の「浸透化」についてお話ししますね


浸透させるには…
結論、言い続けるしかないんです(笑)

でもこう言うと
「言い続けてるけど浸透しないぞ!!」
と怒られそうなのですが、、、


もし言い続けてるけど浸透しない!と言われる方は
今一度「明文化」「共有化」を見直されるか
今まで以上に、もっと言い続けてください(笑)

…って言うか
ほとんど言ってない!
もしくは、言ってるつもり!
のところが本当は多いです(涙)


例えば、クレドに書かれているだけだったり
朝礼時にさらっと唱和してるだけだったり…

「今日は時間が無いから連絡事項だけ」
とかいって次第に唱和もしなくなっていってたり…

又、スタッフルームの壁に、
ただ貼られているだけだったり
まるで、相田みつさんのメッセージカレンダーの様に
壁に貼られてるだけ…(笑)

それでもまだ良い方で
壁の「理念」が貼られた上に
スタッフのコートが掛かってて
ほとんど見えてないとか…(涙)

これでは、浸透はしませんね


浸透化したければ
いかに沢山「理念」を口にするか
いかに沢山「理念」を目に触れさせるか
そしていかに「理念」で判断させる機会を設けるか

「理念」というのは
そもそも会社が目指すゴールであり、目的な訳ですから
色んな判断や選択の場では
会社の「理念」が判断、選択の基準になっていないとおかしい
わけですよ

ということは
色んな判断や選択の場と言うのは
一日の中でも数多くあるわけですから

都度その場で「理念」と向き合わせて
「理念」をベースに考えさせる習慣を身に付けさせる
ということが大事になるわけです


そうなるためには
沢山沢山「理念」を口にさせる工夫が
沢山沢山「理念」を目に触れさせる工夫がいるってコトです
常に「理念」を思い出させて考えさせる仕掛けがいるわけです


例えば、
・朝の挨拶で必ず理念を言う
・朝礼時に必ず理念を唱和する
・名刺に理念を入れる
・全員にクレドを持たせて毎日必ず理念を読ませる
・ミーティング前に必ず理念を唱和する
・スタッフルームの壁に理念を貼る
・トイレの壁に理念を貼る
・パソコンの壁紙を理念にする
・スマホの待ち受けを理念にする
・グループLINEの背景を理念にする
・「いただきます」前には必ず理念を言う
・「ごちそうさまでした」後には必ず理念を言う
・プリンター用紙のヘッダーとフッターに理念を入れる
・BGMの間に理念を流す
・スタッフ間の電話の保留音で理念を流す
・理念Tシャツをつくる
・理念の入ったカットクロスをつくる
・理念マグカップをつくる
・理念キーホルターをつくる
・理念スマホケースをつくる
・サロンの前に置くA看板に毎日理念を書く
・自転車に理念の書いたステッカーを貼る
・スタッフのロッカーに理念を貼る
・給与明細に理念を印字する
・スタッフに渡すお手紙には必ず理念を入れる
・レッスン前と後には理念を言ってから始める
・乾杯のかけ声の代わりに理念で乾杯する
・ブログの締めは毎回理念で締める
・月1回は理念勉強会をする
・終礼の最後は必ず理念で締める
・タイムカードリーダーに理念を貼る
・パスワードを理念にする
・レシートに理念を印字する
・理念いっぱいの社歌をつくる
・退社時には必ず理念を言ってから「お疲れ様でした〜」と帰る
等々・・・
出来る事は山ほどありますww


まぁとにかく
沢山沢山「理念」を口にさせる工夫!
沢山沢山「理念」を目に触れさせる工夫!
常に「理念」を思い出させて考えさせる工夫!
をしましょう


大丈夫です!
オーナーの一生懸命な想いがあれば必ず伝わりますよ♪


今日はこのくらいで・・・

全力で応援してます!!


👇LINE登録はこちら♪👇
https://lin.ee/ymhbIso



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?