見出し画像

海外で働くことはキャリアにとってメリットがあるの?

次世代キャリア研究所、初めての投稿です。

第一回はタイトルの通り、「海外で働くことはキャリアにとってメリットがあるの?」。こちらを読んでいるあなたも、海外で働くことに対する漠然とした憧れや、目標を持っているのではないのでしょうか。
最近では海外での就職、駐在、インターンシップがかなり一般的になってきましたね。

画像1

統計で見ても、2019年には海外で暮らす日本人が140万人を超え、過去最高を年々更新し続けています。海外で働く人が増えていることがよく分かりますね。

そこで今回は、海外3カ国で駐在をしたことがある私の視点から、お伝えしようと思います。

まず結論としては、「いかなる国で働いたとしても、必ずメリットになる」と考えています。


メリット①:外国人と働く経験を積める

外国人と働くって難しいですよね。お互いに共通認識が無いため、「あれやっといて」「これをお願い」みたいなコミュニケーションでは全く成り立ちません。
ましてや、文化や宗教が違えば生活習慣も違う、食事も違うなど、違うことだらけで、私自身も困惑することも多々ありました。
一方で、そのような方と一緒に働くことで違いを理解したり、お互いのことをよく知った上でコミュニケーションをするなど、人と人とのコミュニケーションができるようになったと思います。

上記のような経験は、日本でも生かすことができます。日本の労働力不足は深刻化しており、様々な国からの外国人が来てくれています。日本においても異文化のコミュニケーションが得意な人は、需要が高まってきている状況です。

また、外国人だけではなく、LGBTQ等や働くママなど、様々なバックグラウンドを持つ方の活躍が進んできており、最近では多くの企業が「多様性」「Diversity & Inclusion」をテーマに職場づくりをしています。
海外で働いた経験は、そのような方々との仕事においても、必ず役に立ちます。

メリット②:使える言語が増える

海外で働くということは、日本語以外の言語を話すことになります。どの国で働くかによって違いますが、英語+現地語を学ぶことが多いのではないでしょうか。

例えば、私が暮らしていたシンガポールでは共通語の英語に加え、中国語、マレー語、タミル語が話されていました。そのような環境にいると、私は英語に加え、簡単な中国語を話すことができるようになりました。

英語は紛れもないグローバルで必要な言語であるため、話せると一気に仕事の幅が広がります。事業が展開できることに加えて、英語のニュースが読めたり、イベントに参加することができるため、キャリアにとっては可能性がかなり広がります。

英語以外の言語に関して、仕事で会議ができるほどの語学力を身につけることは簡単ではありません。しかし、会議に入る前の挨拶や、クライアントとの会食時に話せるだけでも、ぐっと距離を縮めることができます。自分の武器の一つとして、サブ言語を学べる環境にいれることは、非常に強いメリットです。

メリット③:視野が広がる

海外で暮らすことで、その国のことだけでなく、周辺国のことも知れるようになり、大きく視野が広がります。

イギリスで働く友人は、日々ドイツやフランス、アメリカ関連のニュースをチェックすると言っていましたし、私自身の経験からも、いろんなニュースや本を読むことが増えました。

海外に行ったことが無い高校生が「イギリスの大学に進学したい」と思いつくことは難しいですが、イギリスに旅行した後だと、すぐに思いつきそうですよね。
海外で働くということは、そのような機会に出会うことが極端に多いため、現地に行き、視野を広げることで、自分のやりたいことが見つけられるきっかけになると思います。

デメリット①:本質的じゃない仕事が増える

海外で働くことによって、マイナスな部分もあります。それは、本質的じゃない仕事が増えるということです。
プラスポイントでお伝えしたことの裏返しですが、海外で働くとなると、共通認識を持っていない状況で仕事をします。

例えば、「この仕事をすぐにやっておいて(Could you finish this work quickly?)」と同僚伝えたところ、3日経っても終わってなかったということがありました。私の感覚では、「すぐに」はその日中には終えてほしかったのですが、同僚としては今週中ぐらいに思っていたようです。
こういったことは業務において多発し、これを、このように、いつまでに、と具体的に伝えたり、聞いたりする必要があり、またこれらの調整に時間がかかったりします。

本来であれば商品をもっとよくする、広告をもっと考える、クライアントへの提案を考える、のような本質的な仕事に時間を割きたいのに、その手前で手間取ってしまうことが私自身も多々ありました。

終わりに

私は、海外で働くことは、キャリアにとってプラスだと考えています。コロナ禍ではなかなか海外に行くことが難しいですが、収束した時に備えてくれればと思います。

最後に、私が海外で働くきっかけとなった本を紹介して終わります



ぜひ、みなさんの意見も聞かせてください。
スキ、フォローもお願いいたします!


いただいたサポートは、次の研究のための調査費用や書籍購入に充てさせていただきます!キャリア研究に終わりはありません!