見出し画像

巨人の肩に乗せてもらう!?

こんばんは!
50代からの初心者🔰起業を支援|定年Nextキャリア構築を支援
をしている、50代からの生き方指南専門家のキャリアコーチの
よしひこです。

今日のテーマは、【巨人の肩に乗っているから、
遠くを見ることができる】

この言葉は、フランスシャルトル学派の中心人物である
ベルナード・ド・シャルトルさんの言葉

過去の賢い人、その人たちが残した研究成果などを
【巨人】に例え、その力を借りてより広く・深く
世界を知ることができるということを述べた言葉です。

自分の人生からのみ学ぶのは限界があり、
自分の外側にも学びの対象を広げてみる。

先人たちが残してくれた「古典」などから
知恵をお借りして、巨人の肩に乗せてもらい
生きている限り、過去の知恵を学び続ける。

50代ともなれば記憶力が衰えると聞かされて
きたけど、あくまでも個人の感想ですが、
自分自身全く感じないし、むしろ逆に賢く
なってきているように思います。
やればできる。
昔から機器操作は苦手だけど、紙ベースでの
学びは若いときから変わらずできる。

せっかくあるのだから、巨人の肩に乗せてもらい
学び続けてアウトプットしていきましょうね(^_^)

よしひこ(社会福祉士・キャリアコンサルタント)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?