見出し画像

ジャン・ポール・エヴァンのとろけるあまーい魅力をバレンタインチョコで!

ジャン・ポール・エヴァンとは、チョコ職人で有名なフランス人。パティスリーとショコラトリーにおいて、8つ以上のタイトルを獲得している最も日本人らしさを持つフランス人パティシエです。

日本では百貨店の伊勢丹や三越等にブティックがあります。


引用元:https://www.jph-japon.co.jp/

もうすぐバレンタインということもあり、チョコレートが大好きな私が、過去にショコラ・デザートを選んで実際に購入して個人的に印象深かったジャン・ポール・エヴァンのチョコの魅力を紹介します。

限定商品や、ブティックでも食べられない物も多いですが、行く度新しい美味しさを発見しています!

●ジャン=ポール・エヴァン とはどんな人?


引用元:https://www.jph-japon.co.jp/

チョコレート好きな人なら名前を聞いたことがある人も多いはずです。

ジョエル・ロブションのもとで働いた経歴を持ち、1986年にフランスでM.O.F(フランス国家最優秀職人賞)を受賞しました。

手がけるショコラには自身で選び抜いたこだわりのチョコレートを使用し、繊細な味わいが口に広がります。

●とろけるチョコのあまーい魅力に迫る!



サロンデュショコラ2019 セレクションボックスHAKKOの右上の白色の仕上げがかかっているのがエヴァンさんのショコラです。

マダガスカル産カカオ豆の酸味と奥深さをボックスのテーマである『発酵』によって更に追及した味わいです。

パリッと薄いコーティングのチョコレートに包まれたショコラは、口に入れるとキュッとしたメリハリのある酸味と花のようなフローラルな香りが広がり、溶けるにつれて発酵による独特の香りが酸味をまろやかにし、後味に広がる渋みが心地よく感じる一粒でした。

口に入れてからストーリーのように味が移り変わる上品な味わいでした。


こちらの商品は、エヴァンさんが過去に賞を取ったショコラと色々な味のアソートです。

季節に合わせて組み合わせの変わる商品ですが、今回の画像からは「NHK」と「SAPHIR」とピックアップしました。

「NHK」は以前日本のNHKで放送された記念に作られた一粒です。今は食べることは叶わないとは思います…。

口どけ滑らかなビターチョコレートの味わいで、濃厚なカカオ感が強く土のような力強さのある渋み・奥深さがありました。

余韻もしっかり感じられるのに後味スッキリといった一粒です。
「SAPHIR(サフィール)」は2006年にサロンデュショコラ・パリのプラリネ部門で賞を取ったショコラです。

アーモンドとヘーゼルナッツの香ばしく濃厚な味わいにミルクチョコのミルキーな甘さが一気に広がり、サクサクとした食感のビスキュイが軽さを加えます。

食べる充足感があるのに軽さが加わっている為、いくつでも美味しく食べられるような感覚になる一粒です。


サロンデュショコラ2018会場限定で食べられた ショコラロブスト<フュメキューバ>も個人的にとても気に入ったお菓子です。(画像左上)

参考 ・サロン・デュ・ショコラ2023|三越伊勢丹

エヴァンさんは日本各地にブティックがありますが、サロンデュショコラの会場限定が毎年あり数量限定もある為、並ぶこともありますがそれだけでも行く価値があると思います。

カリカリのシガレットに燻製の香りの強い味わいのキューバ産カカオをガナッシュクリームに仕立て詰め込んだデザートです。

特筆すべきはクリームにもシガレットにも負けないほど力強い燻製の香りとチョコレートの存在感です。

濃いチョコレートケーキを口一杯頬張っているほどの充足感がありつつも、クリームの瑞々しさでスッキリ感を両立させていました。

限定といわずブティックにあれば、また買いたいほど美味しいデザートでした。

参考 ・ジャン=ポール・エヴァン | JEAN-PAUL HÉVIN JAPON公式通販サイト

大好きなチョコを購入するなら一時的にお金を借りる

ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートは他のチョコレートと比較して高級なので、お値段も高めです。

しかし、バレンタインや大事な友人へのプレゼントに奮発してジャン=ポール・エヴァンのチョコを買って渡したいのが私の心情。

それなりの価値はあると思っているので、高くても抵抗はないですが、生活費が少し足らないときは、一時的にお金を借りることもあります。

1万円くらいなら、10日間借りても利息は50円くらいなのでそんな負担にはなりません。

参考 ・一時的にお金を借りたい人に最適な選び方をわかりやすく解説!

まとめ


バレンタインの本命チョコとして、また仕事の取引先や大事なお知り合いの方へ気持ちを伝えるのにジャン=ポール・エヴァンはおすすめできます。

今のジャン=ポール・エヴァンは知る人ぞ知る直営ベーカリーで人気の株式会社アンデルセンのグループ会社です。

参考 ・アンデルセン公式サイト

私の周りにはアンデルセンのパンはおいしいから好きという人も結構おられます。

最近は物価が上がってきて、パンやチョコの値段も上がっているようですが、普段の生活で節約をしたお金で年に1度の贅沢をしてみるのもいいと思います!

====================

●お金の節約術NOTEについて

お金の節約術NOTEは「お金の窓口編集部」が執筆しています。

身近なお金の節約術を中心に情報発信。気づきにくいお金の節約ノウハウをわかりやすく解説。

さらにアンケート調査の情報や、話題になっているお得な商品の紹介や体験談など、WEBで答えが見つかるサイトです。

お金の窓口について 

お金の窓口は、貸金業務取扱主任者があらゆるお金の疑問や知りたいことについて、アドバイスやためになる情報をWEB発信しているサイトです。

・注目の記事

カードローン17社を比較!おすすめの理由がわかるランキング

カードローンのおすすめランキングがずばりわかる!2023年徹底比較

お金の借り方にはたくさんの方法があることを知っておこう!

お金を借りる方法40種!当日すぐ借りたいときにおすすめのローンは?

お金に関する情報を提供し、暮らしを豊かにするお手伝いをしています。

お金の窓口は株式会社ネクスのメディア部門と提携し運営しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?