つばくろ

京都在住/尾道に住んでました/バリスタ見習い元サラリーマン/コーヒーインストラクター2…

つばくろ

京都在住/尾道に住んでました/バリスタ見習い元サラリーマン/コーヒーインストラクター2級☕️/FP2級(AFP)💰/故郷の新潟でカフェを開業したい/定期投稿休憩中♨️

マガジン

  • カフェ開業への道

    カフェ開業に向けて参考にさせていただいた記事を登録しています🙇‍♂️

  • 趣味のお話し

  • 尾道移住譚

  • 私のこと

  • 【短期集中連載】至高のバンド「SUPEACAR」

    私が大好きなロックバンド"SUPERCAR"について、オリジナルアルバム毎に全8回の連載をしました! ぜひご覧ください🙏

最近の記事

  • 固定された記事

「本名の検索からこちらに辿り着いた方へ」 noteには嘘を絶対書かないと決めているので、これがリアルです。 何卒。

    • コーヒー活動用のInstagramアカウントを作りました。 もし興味が持っていただける方がいましたら、ぜひフォローをお願いいたします🙇‍♂️ https://www.instagram.com/sazanami_coffee_?igsh=MTJlamxvaHRzcWEwYw%3D%3D&utm_source=qr

      • 旅のつばくろ

        この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 今回の題名について、2020年に発売された沢木耕太郎先生のエッセイ集「旅のつばくろ」であります。 世界を旅する紀行小説「深夜特急」でお馴染みの沢木先生による、JR東日本新幹線の車内誌「トランヴェール」で連載されていた国内旅エッセイを収録した書籍になります。 その後、2022年には「飛び立つ季節-旅のつばくろ」が出版され、現在同シリーズはこれらの2冊が展開されています。 そして、この本こそが、私のペンネームである「つば

        • 尾道鉄道ロマン旅🛤️

          はじめにこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。 鉄道関連で本記事に辿り着いた方は、はじめまして😃 早速ですが今回は、かつて広島県尾道市に存在した、半世紀以上前にすでに廃止となっている「尾道鉄道」についての記事になります。 これまで私のnote記事をご覧いただいた方々にとっては、いつもと少し違う趣向の内容となり違和感を感じさせると思います。 といいますのも、これまでのような個人的な日記やエッセイのようなものではなく、「尾道鉄道」についてや旅のレポートとして独

        • 固定された記事

        「本名の検索からこちらに辿り着いた方へ」 noteには嘘を絶対書かないと決めているので、これがリアルです。 何卒。

        • コーヒー活動用のInstagramアカウントを作りました。 もし興味が持っていただける方がいましたら、ぜひフォローをお願いいたします🙇‍♂️ https://www.instagram.com/sazanami_coffee_?igsh=MTJlamxvaHRzcWEwYw%3D%3D&utm_source=qr

        • 旅のつばくろ

        • 尾道鉄道ロマン旅🛤️

        マガジン

        • カフェ開業への道
          23本
        • 趣味のお話し
          16本
        • 尾道移住譚
          20本
        • 私のこと
          27本
        • 【短期集中連載】至高のバンド「SUPEACAR」
          8本

        記事

          現在、尾道生活の集大成としての大案件(だと勝手に思っている)に取り掛かっているため、暫くnoteの更新はストップするかもです。 Xではテキトーにつぶやいてるんで、よかったら相手してください😛 あ、みなさんの投稿はしっかり見てますからね😏

          現在、尾道生活の集大成としての大案件(だと勝手に思っている)に取り掛かっているため、暫くnoteの更新はストップするかもです。 Xではテキトーにつぶやいてるんで、よかったら相手してください😛 あ、みなさんの投稿はしっかり見てますからね😏

          写真で振り返る尾道の1年

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、超おさぼり投稿です。 * 2023年4月に広島県尾道市へ移住してから、もうすぐ1年が経とうとしています。 この街の良さを今更説明するのは野暮ったいので省略しますが、ずっと憧れていた街に住むことができること、この素晴らしい空間の一部に自分がなれること、自分の将来の可能性が徐々に広がっていくことの喜びを噛み締めながら日々を過ごしてきました。 そのような日々を過ごしてきた中で、当たり前のように非常にたくさんの写真

          写真で振り返る尾道の1年

          これってすごいの?? すごいことなの?? すごいことってことにしておくよ??(幸せな頭🙄)

          これってすごいの?? すごいことなの?? すごいことってことにしておくよ??(幸せな頭🙄)

          好きな場所へ行こう

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 さて、前回の記事にて、尾道へ移住してから現在までの1年間を簡単に振り返ってみました。 その中でも触れましたが、私は今年の春に尾道を一旦離れ、京都にあるコーヒー店に移って修行する予定であります。 前回の記事では色々と言葉足らずだった部分や想いを出しきれずにいたところがあったので(敢えてそうしたのですが)、本記事はその続きとして書かせていただきます。 しばしお付き合いください。 まず大前提として、何かトラブルを起こした

          好きな場所へ行こう

          振り返りとこれから

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 2023年4月に広島県尾道市に移住してから、もうすぐ1年を迎えます。 非常に濃い1年間でした。個人的には人生の3年分くらいの濃度があった感覚です。むしろ自分でも「まだ1年!?」って思ってしまうくらいです。 ちょうどいいタイミングと機会でありますので、この1年間を簡単に振り返ります。 なによりもまず、ずっと憧れていた尾道の街に住むことができて本当によかったです。 最初に旅行で尾道に訪れた時は「1週間ぐらいなら住んでみ

          振り返りとこれから

          1000回もスキをもらったようです。 ありがとうございます! 僕もみなさんがスキです!

          1000回もスキをもらったようです。 ありがとうございます! 僕もみなさんがスキです!

          とりあえず、何か書こう

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 あと、お久しぶりです🥱 気づいたら1ヶ月も更新が滞ってしまいました。 プライベートで小忙しくしていたのもありますが、前回に非常にデリケートで個人的な内容の記事を投稿したのもあり、なんだかそれ以降記事を書く気になれなかったというのが本音です。 震災関連の情報に様々な想いを抱きつつも、おかげさまでなんとかメンタルも落ち着き、いつも通りの尾道ライフを過ごしています。 本当はこの場をお借りして書きたいことが色々とあるのです

          とりあえず、何か書こう

          ふと思う。これまでの様々な記事が時間差でいいねを貰えるのはめちゃくちゃ嬉しいですね☺️ 最近ちょっとプライベートが小忙しく記事が書けていませんが、また必ず戻ってくるので! 相変わらず皆さんの記事は見てますよ♪

          ふと思う。これまでの様々な記事が時間差でいいねを貰えるのはめちゃくちゃ嬉しいですね☺️ 最近ちょっとプライベートが小忙しく記事が書けていませんが、また必ず戻ってくるので! 相変わらず皆さんの記事は見てますよ♪

          今の心境

          ※地震・津波関連の内容です。気分を害してしまう恐れがありますが何卒ご理解願います。 この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 また、明けましておめでとうございます🎍 … と、言いたいところですが、大変なお正月になりましたね。 かくいう私も、故郷である新潟県で数年ぶりに年を越したというのに散々な目に遭い、落ち着かない年始となってしまいました。 おかげさまで交通機関は早急に復旧し、あれだけの大地震の2日後にもかかわらず、北陸地方を経由して無事に尾道へ戻ってく

          「コーヒーのプロ」になりたい理由

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 以前の投稿において「コーヒーインストラクター検定2級」を受験したことをお話ししました。 そもそも、なぜ私はコーヒーの勉強に勤しんでいるのか。 今現在、はっきり言えることは 「コーヒーのプロ」になりたいからです。 この「コーヒーのプロ」という言葉には、様々な意味合いを持たせています。 バリスタ・焙煎士・鑑定士・経営者 等々 なお、日本ではカフェで働く人やコーヒーを生業にしている人のことを総じて「バリスタ」と呼ぶこ

          「コーヒーのプロ」になりたい理由

          コーヒーを好きになるまで

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 前回の投稿において「コーヒーインストラクター検定2級」を受験したことをお話ししました。 そもそも、なぜ私はコーヒーの勉強に勤しんでいるのか。 今現在、はっきり言えることは 「コーヒーのプロ」になりたいからです。 この「コーヒーのプロ」という言葉には、様々な意味合いを持たせています。 バリスタ・焙煎士・鑑定士・経営者 等々 なお、日本ではカフェで働く人やコーヒーを生業にしている人のことを総じて「バリスタ」と呼ぶこ

          コーヒーを好きになるまで

          (短文)近況報告

          この記事をご覧いただきましてありがとうございます。 本当は"つぶやき"で書こうとしたものの、とても収まりそうにないため記事にしました。 とはいえ、今回は携帯で文章を打っていますし、校正するつもりも一切なく、サクッと今の想いを文章にしていきますので、あしからず。 * なにをつぶやこうとしたのかというと、かねてから勉強に勤しんでいた「コーヒーインストラクター検定2級」の試験が本日神戸で行われて、無事に受験が終了しました。 感触はズバリ、ワンチャン満点いけるかも💯 と言

          (短文)近況報告