マガジンのカバー画像

無視できない大阪グルメ

64
大阪の「無視できない」と思った逸品を紹介します。
運営しているクリエイター

#無視できない

カオマンガイ好きとしては無視できない。「マンゴツリーキッチン グランフロント大阪…

起床後、まずはサッカー「EURO2024」の見逃し配信を視聴するのがこの1週間の日課になっており…

ハンバーグステーキ好きとしては無視できない。南森町にある『キッチン コトコト』の…

前日に決め打ちしていたお店が西天満エリアにあり、ほぼ開店と同時に到着したのですが、ちょう…

親子丼好きとしては無視できない。蕎麦 鼓道 豊中店の「極・特上親子丼」

無性に親子丼が食べたくなったので、GoogleマップだったかSNSだったかで「親子丼 ランチ」的…

デミグラスソース好きとしては無視できない。「とんかつ・洋食専門店 味の店一番」谷…

週に一度は、「無視できない」と感じたお店に飛び込んでランチを楽しんでいるのですが、時々no…

8

美味いうえに安いランチを求める者としては無視できない。北区にある「華風菜 春陽」

本日のランチは何処で楽しもうかと、自宅の近所をウロウロしていたところ、こちらの看板を発見…

3

洋食好きとしては無視できない。トッピングで好みの定食を生み出せる「グリル Sano惣…

午前中のトレーニングを終え、あらかじめ目をつけていたお店へランチに向かいます。 安くて美…

10

スパゲッティ好きとしては無視できない。中崎町の「スパゲッティ専門店 倶蘇酡麗(くそったれ) 」

GW最終日あたりから喉の調子が悪くなり、加えて鼻水とくしゃみがノンストップと、花粉症を疑う症状に苦しめられる1週間を過ごしています。 鼻詰まりを引き起こすと味覚が弱くなるのですが、そうなると人生におけるプライオリティの中で「食」が最上位に位置する身としては死活問題。 それでも、やはり美味いものを食べるという行為をやめるわけにはいきません。 体調を回復させる栄養素が豊富に含まれていて、かつ美味いものを食いたいという相反しそうなニーズに応えてくれる食べ物はあるまいかと、ボー

「定食屋」のご飯がパサパサで幻滅したので、ラーメン好きとしては無視できない中崎町…

最近は自宅でも外食でも肉ばかり食べていたせいか、身体が魚類を欲し始めたので、魚の定食が食…

2

スープカレー好きとしては無視できない。中津の「スープカレー専門店 密教」

6月に北海道へ行ってきます。 理由は「美味いものを食べたいから」に尽きるんですけど、北海…

2

餃子好きとしては無視できない。肉汁餃子のダンダダンが提供する「究極の餃子定食」

「気になっちゃいるけど、行くタイミングがなかった」 誰でもそんなお店が、ひとつやふたつは…

4

豚肉好きとしては無視できない。梅田の「あんちすてーき とろろ麦めし 豚丸」

数あるとんかつ屋の中でも、学生時代を過ごした京都で店舗を展開されている「かつくら」さんに…

2

丼好きとしては無視できない。梅田の東通りにある「丼&麺工房 くりやん」の豚キムチ丼

気づいたら一本の歯が虫歯で1/3くらい溶けていたり、就寝中の歯ぎしりで歯が削れることを防ぐ…

7

牛肉好きとしては無視できない。中津にある「牛ホホ専門店cheek」の牛ホホのナポリタ…

税務署に行く必要があったこともあり、久々に中津へ。 せっかくなので近くに美味いメシ屋はな…

3

豚汁好きとしては無視できない。汁物ではなく、立派なおかず。「ごちとん ホワイティうめだ店」の豚汁

帰省した際、母親に作って欲しい料理のツートップは「春巻き」と「豚汁」というくらいに豚汁が好きなんですが、大阪で暮らしていても当然ながら豚汁を食べたくなるタイミングが訪れるじゃないですか。 今回もそのタイミングが押し寄せまして、次の帰省タイミングは早くてゴールデンウィークですから、さすがにこの「豚汁欲(豚汁を食べたいという欲求)」を5月まで抑えられない、ということで行ってきました。 それが、数年前からお世話になっている「ごちとん ホワイティうめだ店」さん。 「豚汁欲」が訪