見出し画像

あなたの充実感とはなにか?

このテーマの話をするにあたって大切な事は、人によって充実感は何かというのが全くと言っていいほど違う事です。私たちが感じている充実感とはどんな時に感じるのだろうか、何か達成した時?それとも何かものを得た時?好きな人と映画を見た時?

どんな時かというと、充実感を感じるとは何かを得た時ではなく、日々の生活の中で感じる事、過去を振り返った時に感じた気持ち、そう感情の事ではないでしょうか?さらに言うならば意味のある目的の行動中、そして満足感のある状態が充実感ではないでしょうか。

この人によっての違いのある充実感を見つけていく事がコーチングでは大切な事として私は感じています。あなたにとって充実感とは何かです。

コーチングを求めてくる方の多くが何か問題を感じた時、今問題を解決したいと感じた時に良く来る方が多いのではないでしょうか?この問題をコーチが解決へ導いて答えが見えてきた時に感じる充実感は、問題解決をしたからではなく、充実感が根底にあるからこそ得ることが出来る感情であり、問題が解決するのは充実感があるからこそなのです。ただコーチングでは、この忘れていまっている充実感を呼び起こす事をするのです。それが質問力です。

このもともと持っている充実感を知る事が出来た時には毎日の行動やその都度の出来事すべてで充実感を感じる事が出来るでしょう。

しかし多くの方が充実した生活を送ろうとした時に間違ってしまうことがあります、それは物を手に入れようとすることです。それは充実感では無く満足感です。例えば高価なもの、昇進などは手に入れた時は何とも言えない満足感はありますが、時間がたってしまえばその気持ちは薄れてしまいす。充実感ではないからです。

充実感というのはいつも楽しい時ばかりではないです、とても困難な事を乗り切った過去があった時に今振り返れば充実していたと感じる事は無いでしょうか。というこ事は充実感は良い事をしたばかりで得るものではありません。充実感を得るに大切な事はどんな時なのでしょうか?

こんな事ではないでしょうか!人生の主題を言語化して、主題へ向かう為の計画を立て、行動を行なっている時に充実感を感じているのではないでしょうか。連続して行動を行っているときでしょう。目標が明確である事、そして行動し続けることです。

ではこれからあなたが充実感を思い出すためには何をすると良いのでしょうか?これこそ質問になります地。今何かに夢中になり行動を起こしている最中であるならば充実感を感じているのではないでしょうか?

しかし今なにをすると良いのか、自分自身がどこに向かっているにか、と心が不安定な時には充実感を感じにくいと思います。しかしそんな時こそ充実感を思い出して欲しいのです。

まずは自分に質問をしてみましょう。

あなたは何者になろうとしているのですか?

どうありたいのですか?

生き生きしているとはどんな事ですか?

あなたの大切な思いはなんですか?

あなたにとっての正しさとはなんですか?

を聞いて見て下さい。言葉にするのも良いですが、私のお勧めは形にする字を書くことです。思ったことをとにかくブレインストーミングしていくのです手を使い、視覚を使い、口に出してみて下さい。これはあなたの価値観を見つける手助けになります。

自分の価値観が見つかっていないと何か困難な事が起きた時に充実感ではなく我慢が強く出てきます。これは本当につらいです。なので、人によっては価値感が道徳的ではなかったりすることがあるかもしれませんが、まずは本当の自分を知る事が大切です。自分の価値観を腑に落とすことをすれば充実感を感じやすくなります呼び戻せるのです。

ということは、自分自身をニュートラルな状態で見つめて理解をしていくと充実感を感じやすくなります。是非実践してみて下さい。

最後に充実感を感じて気持ちを軽やかに毎日をおくることをしてみようではありませんか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?