のこ

INTPが日々感じたことを。時々技術関連とか。ゆっくり更新

のこ

INTPが日々感じたことを。時々技術関連とか。ゆっくり更新

最近の記事

INTPの今日の思考1~かみ合わない自己肯定感の世界線~

いい人と聞いたけど、なんだかかみ合わない人 たまに出会いません? 確かに頭がよくて、口が達者で、自信に満ち溢れていて、人から好かれている、そんな人。 でもなんだか、薄っすらと傲慢さ、横柄さ、思慮の浅さのようなものを感じる、そんな人。 きっと生きている、見ている世界線が違うような気がする人。 どうして誰も気がつかないのか、その人の浅いぺらぺらさに。 彼らと自分はなにが違うのだろうってずっと疑問だったのだけど、最近一つの結論にたどり着いた。 彼らと私とでは"自分を含めて世界

    • INTPでADHD(未診断)な女の生きづらさ

      <今回は自分が変わっていると気づいたきっかけとかを書いている>タイトルの内容について具体的な内容はなし。 これから少しずつ書いていきたい。 先日誕生日を迎えて、いい年になりました。早い。 早いって言葉、なんで大人はこんなに言うんだろう。時間は一緒なのに。 自分はそんなこと絶対言わないでおこうって思ってた。今なら早いと言ってしまう気持ちがよくわかる。 そんな00歳。 20年間ずっと、不思議チャン、なに考えてるか分からない、変わった人だと言われ続けてきた。 はじめて言われた

      • 疲れたときは、絵とか物語とかに触れてみる

        皆さんお疲れ様です。 私は、ニュースや噂話、なんか色々人間関係のような、 そいうものに触れ続けるとなんだかしわしわになってしまいます。 そんなときは、絵とか物語とかゲームとか、 自分の世界に入れるなにかをすると、とても癒されます。 「・・・だけど、こんな無意味なものが、そんなに売れるかしら?」 「意味のある物、機能のある物、価値のある物、それだけに取り囲まれて生活していると、人間はどうかなってしまうじゃないかな。これからは、無意味なものが生活の必需品として、大きく浮かび上

        • いじめはずっと記憶に残る

          いじめの話になり色々思い出されたので、気持ちを吐き出したくなって初投稿。 いじめた側っていじめた意識も記憶もないとよく聞きますが、私はいじめられた側だからよく覚えていて損だなぁとは思う。 私をいじめてた人たちが子供を産んでいるのも不思議で。彼女たちの子供もやはりいじめっ子になるんだろうなんて考えてしまう。 ただ、本人たちに意識がなくともいじめをした人っていうのはどこかで誰かに一生ちくちくと悪い人として思い出されているというのが報いなんじゃないかな。 いじめられた側は、

        INTPの今日の思考1~かみ合わない自己肯定感の世界線~