見出し画像

経験しておきたいバイト ~人材と人間関係~

とある記事で「経験しておきたいバイトは?」という質問をみかけました。
・・・なるほど。質問が深すぎる(笑)

「経験するべき」となると難しい。
正直「してみたかったバイト」であればサクサク答えがでて、私はアパレル店員や、ラーメン屋さん(看板娘ww)をやってみたかったです♪

社内でもこの質問やバイト経験について話し合ってみましたが、そんなバイトは存在しないのではないかと。

個人的には、明るい自分でいられるようなバイトに出会うことが人生において一番の経験であり、貴重な"学生時間"の使い方なのでは?と思うところはあります。

ただ、1つだけ私が「やってよかった」と思う経験があるのでご紹介しますね!

■売上競争

高校時代、某コンビニ(直営店)で働いていました。
ちょうど"揚げ物商品"が出る直前の時代で、まずはうちが機材導入、試行錯誤しながら調理販売し、全国で広めよう!というタイミング。

本部の人の出入りも多いお店で、社員の人たちはテキパキ働いていて、試作商品ですらも「売れない」は許される雰囲気ではなく・・・

そこで、当時のマネージャーが私たちバイト3人(同級生)に「1番から揚げを売った人にはお小遣いをあげよう!」という提案をしてきたのです。
私たちの士気は爆上がり!ライバル同士燃え上がりました!

1人1時間交代で勝負。負けず嫌いな私
得意の営業スマイルと高校生らしい元気さを武器に、なんと1位を獲得!!
無事にお小遣いを手に入れることができました。
(実際現金はもらえなかったww)

■マインドの形成

未成年だったあの頃に経験したこの出来事が、その後の私の社会人生活、営業職へとても役にたちました。

その理由は3つです。

①自分の売り(長所)ポイントを把握してる
②インセンティブ獲得により快感を得る体質だということがわかった
③負けた日はしっかり悔しかった

営業職に就くことへの抵抗を排除するとができたし、
むしろ、その職が私には似合っているのかもしれない、と思うキッカケにもなりました。

■秘めた自分を知る

冒頭に伝えたように学生時代のアルバイトは、キラキラした素敵な時間にすることが、かけがえのない貴重な時間の使い方だと私は思っています。

ただ、もし特別なことをするのであれば「私にできるかな」と不安になる職種をバイトで経験できたら、新しい自分を発見する機会になるかもしれません。

ちなみに余談ですが、私の知人で掃除のバイトをしたところ自身の綺麗好きさに気づき、掃除業者を起業した人もいましたよ!

時間とチャンスがたくさんあるうちに、新しい自分探しのバイト旅にでてみるのもいいかもしれませんね~(´▽`)


★-------------------------------------------★
アルテミスBPでは個性豊かな楽しいメンバーが、毎日全力で仕事に取り組んでいます。少人数だからこそ皆が精鋭でいる必要があり、切磋琢磨していけるチームメイトでいたいなーと思っています。

そんな私たちの仲間になりませんか?会社の見学でもなんでも随時受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
採用情報 - 株式会社アルテミスBP (bp-artemis.com)


★-------------------------------------------★
【アルテミスBP パートナー様募集!】
セキュリティベンダー様、SIベンダー様、OA機器ディーラー様、通信機器ディーラー様、ソフトウェア開発会社様、xSP様、iDC様など、ネットワークセキュリティ事業を共に展開するパートナー様を広く募集しています。

私たちだからできる「ワンストップサービス」も魅力の1つです!

⇒ 専用ページはこちら

★-------------------------------------------★

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,955件