マガジンのカバー画像

人材と人間関係について考える

26
転職組が多い私たちだからこそ話せる「あの時の私とあの人」の思い出話をしていこうと思います。就活生とか転職を考えてる人、職場関係で悩んでる人の役にたてたら嬉しいです!
運営しているクリエイター

#転職

小さい会社に就職して大丈夫? ~人材と人間関係~

こんにちは!今日は金曜日。午後も元気にいきましょう! さて、キャリア系のサイトでは"ベンチ…

「やりがいのある仕事」って何だろう ~人材と人間関係~

Z世代と呼ばれる彼らへ、仕事についてインタビューをした人がいました。 なんだろう、今の子…

レスポンスの良さ ~人材と人間関係~

私たちは「サポート部隊」に力を注いでいます。 なぜ力を注ぐのか?から、私たちが求める人物…

やりたいことがない ~人材と人間関係~

私は昔から、やりたいことがないタイプです。 「目標」とか「目的」とかそういうものは、多分…

部長が語る「チームのいいところ」~人材と人間関係~

こんにちは!ちょっと長い時間が空いてしまいましたが、久しぶりにこちらのテーマを書いていき…

人好きが生んだ技術者~人材と人間関係~

こんにちは!今日は毎年定番の「July 1st」を聴きながら出勤しました☆ 夏ですね~~ さて、…

内弁慶な僕~人材と人間関係~

こんにちは!今日はちょっと後ろ向き?とまではいかないですが 合わなかった職種のお話しをしていこうと思います。 ■対人関係が苦手いくつか職を経験してきた僕ですが、最も性に合わないなと感じたのが新規開拓、いわゆる「飛び込み営業」でした。 そもそも対人関係が苦手だった僕は、敢えて克服したくて営業を選んで就職しました。若さが故いばらの道に進みたかったのかな・・・(笑) 産業機械を取り扱う会社でしたが、社内でも取り扱ったことのない商品を販売することになり、そこの担当を突然任されま

社会性を育てる~人材と人間関係~

前回の記事は読んでいただけましたでしょうか? 僕がIT技術の道に進むキッカケをお伝えしてい…

自分のご機嫌を取る方法~人材と人間関係~

こんにちは!今日はサブテーマでお送りしていきます^^ 前回の記事では私の自己紹介を兼ねた記…

私の就職活動スタイル~人材と人間関係~

さて!先日告知していた新しいサブテーマ「人間と人材」の第一弾をUPしてみましょう! その中…

ブログ継続1周年を記念して

こんにちは!すっかり初夏のお天気ですね^^ 実は、私たちがこのブログをStartしてからもうす…