見出し画像

「やりがいのある仕事」って何だろう ~人材と人間関係~

Z世代と呼ばれる彼らへ、仕事についてインタビューをした人がいました。

「仕事量のキャパを超えたくないけどやりがいは感じたい。」

なんだろう、今の子たちは「ブラック企業」とか「パワハラ」とか入る情報量が多すぎて、固定概念で溢れてしまっているのでは??

そんなに心配しなくても、みんなのことを大切に育てたいと思っている会社が大半だし、最初からできない仕事は与えないよ!!!
新卒に至ってはキャパを超えるも超えないも、そのラインはこれから作られるから、最初から恐れないでチャレンジしていこう?と伝えたい('ω')ノ

じゃあ皆が思う「やりがい」とはなんだろう。
ある程度の仕事量でやりがい・・・・

やっぱり達成感が伴うものだから、一定以上の苦労も必要なはず。
ということは、費やした時間に価値が生まれることが大切なのではないでしょうか?

恋人関係で例えると、好きな人のために作る手作りのお弁当って、超大変だけど「美味しい」って言ってくれたらめっちゃ嬉しくないですか?この勝手に心が満たされるような自己満感つたわります?('ω')笑

一個人の意見ですが、この例えに少なからず共感してくれた人が合う仕事ってもしかしたら、なるべくお客さんと近い職種なんじゃないかと思っていて・・・ショップで働く店員さんだったり、添乗員さんだったり、私たちみたいなサポートエンジニアだったり。

人間同士が近い距離でコミュニケーションをとる職種の方が、相手の喜びとかをたくさん感じやすく、おすすめです。

ただ、もしかしたら将来展望を含めて「OLさんになりたい」とか「テレワークできる仕事がいい」とか、思うことがある人も多いと思います。
でも、最初に選んだ仕事を一生する必要はなく、むしろそこでの経験を活かして将来に広げていけばいいんです!


色々お話ししましたが、これは将来に悩んでいる人向けのアドバイスでしょうか。若いうちは、ぜひ気持ちが晴れる仕事に就いてくださいね(´▽`)
その中で「やりがい」ポイントを見つけたり「キャパシティ」のラインを見つけたり、のびのび楽しく成長することをおすすめします!


★-------------------------------------------★
アルテミスBPでは個性豊かな楽しいメンバーが、毎日全力で仕事に取り組んでいます。少人数だからこそ皆が精鋭でいる必要があり、切磋琢磨していけるチームメイトでいたいなーと思っています。

そんな私たちの仲間になりませんか?会社の見学でもなんでも随時受け付けています!お気軽にお問い合わせください!
採用情報 - 株式会社アルテミスBP (bp-artemis.com)


★-------------------------------------------★
【アルテミスBP パートナー様募集!】
セキュリティベンダー様、SIベンダー様、OA機器ディーラー様、通信機器ディーラー様、ソフトウェア開発会社様、xSP様、iDC様など、ネットワークセキュリティ事業を共に展開するパートナー様を広く募集しています。

私たちだからできる「ワンストップサービス」も魅力の1つです!

⇒ 専用ページはこちら

★-------------------------------------------★