NEWFOLK_Tomohisa Sudo

Music Partner in Tokyo, Japan. 須藤です。「NEWFOL…

NEWFOLK_Tomohisa Sudo

Music Partner in Tokyo, Japan. 須藤です。「NEWFOLK」という屋号で、音楽にまつわる活動を行っています。 <Artists>UlulU,工藤将也,Super VHS,すばらしか,台風クラブ,田中ヤコブ,本日休演,家主,山二つ,わがつま etc.

ストア

  • 商品の画像

    THE HOLDENS/RAIMUGI (CD)

    ※予約商品です。発送は10月下旬を予定しております。※他の商品と合わせてご注文頂いた場合、予約商品を含む全ての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。大分は別府発の幼馴染によるファビュラス・フォー(ステキな4人組)”THE HOLDENS”、1stアルバムが堂々完成。グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップや瑞々しいハイボルテージなパワー・ポップ、更には煌めきに満ちた抒情的なギター・ポップまで、力強い演奏で鬱屈としたエモーションをバーストさせながら、徹頭徹尾ポップソングの親しみやすさと王道的ロックンロールの快楽をシェイクした楽曲群は、眩しくも刹那的な日々の美しさを実直に描きながら、その一方で言いしれない不安や焦燥を炙り出す。青い感傷を抱えた若者たちと、かつてのその傷跡を愛しむ大人たちに捧ぐ、ピュアで宝物のような苺色の青春音楽集。(「ドラキュラ」は新録版で収録しています)収録曲:1.きらきら2.ドラキュラ3.いろいろ4.できたら5.Things6.キャビン・フレーバー7.火星の生活8.サニーサイド・マタマ9.ふたり10.早春Download & Streaminghttps://linkco.re/Mt2CM3s9
    ¥2,500
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • 商品の画像

    THE HOLDENS/ドラキュラ・モール(7inch)

    大分は別府発のファビュラス・フォー”THE HOLDENS”初の7inchシングルがNEWFOLKよりリリース。グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップ「ドラキュラ」と、鬱屈としたエモーションがバーストするサバーバン・パワーポップ「モール」という、現時点でバンドを代表する2曲を収録。レコード用に風間 萌(studio chatri)が新たにマスタリングを施した両A面シングル。収録曲:SIDE A:ドラキュラSIDE AA:モール
    ¥1,500
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • 商品の画像

    山二つ/テレビ(2LP)

    ※予約商品です。発送は11月中旬を予定しております。※他の商品と合わせてご注文頂いた場合、予約商品を含む全ての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。音楽以外にもデザインや舞台表現などの活動も行い、多様な出自を持つ鈴木健太、高良真剣、河合宏知、坂藤加菜により2021年に結成。鈴木、高良、河合の3人が作曲を担当しその楽曲に応じてボーカルや担当楽器を変えつつ演奏、更にライブにおいては坂藤のダンスも交えながら自由な感覚と表現でオルタナティブなポップソングを追求する四人組・山二つ。後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)主催の”APPLE VINEGAR -Music Award-“にノミネートされるなど各所で称賛を集めた1stアルバムが、2LP/豪華ゲートフォールド仕様でアナログレコード化!本作はほぼ全編、高良が運営するオルタナティブ古民家〈飯島商店〉でセルフレコーディングを行い、ミックスダウンも高良が担当。マスタリングエンジニアには風間萌を迎え、丁寧に時間を掛けて制作。ロック、ジャズ、クラシック、その他様々な音楽と手をとり生まれた、心地のよいメロディとしなやかなリズム。無邪気なユーモアとアイディアを散りばめ、楽曲を豊かに彩るアレンジ。そして、楽曲を牽引しイメージを拡張していくような切実な歌と詩情。確固たるオリジナリティを感じさせる、普遍的でいてコク深い不定型のポップソングが詰まった傑作1stアルバム。CD同様にボーナストラック「テレビ」を収録した完全版です。収録曲:[DISC1]A1 写生 / SketchA2 何もない場所 / EmptyspaceA3 知覚 / ChikakuA4 バンド / BandB1 タイムカプセル(喫茶店ver.) / Time Capsule (at a cafe) B2 似た人 / Looks Like ThemB3 エオリアンハープ / Aeolian HarpB4 レンタカー / Rent-A-Car[DISC2]C1 号外 / Newspaper ExtraC2 Surf's UpC3 サンデイ / SundayC4 走水 / HashirimizuD1 北へ / To the NorthD2 巣 / NestD3 読書をしている時に / When Reading a BookD4 テレビ / TelevisionStreaming&Downloadhttps://linkco.re/mr51V6nr?lang=ja
    ¥5,000
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • 商品の画像

    THE HOLDENS/RAIMUGI (CD)

    ※予約商品です。発送は10月下旬を予定しております。※他の商品と合わせてご注文頂いた場合、予約商品を含む全ての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。大分は別府発の幼馴染によるファビュラス・フォー(ステキな4人組)”THE HOLDENS”、1stアルバムが堂々完成。グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップや瑞々しいハイボルテージなパワー・ポップ、更には煌めきに満ちた抒情的なギター・ポップまで、力強い演奏で鬱屈としたエモーションをバーストさせながら、徹頭徹尾ポップソングの親しみやすさと王道的ロックンロールの快楽をシェイクした楽曲群は、眩しくも刹那的な日々の美しさを実直に描きながら、その一方で言いしれない不安や焦燥を炙り出す。青い感傷を抱えた若者たちと、かつてのその傷跡を愛しむ大人たちに捧ぐ、ピュアで宝物のような苺色の青春音楽集。(「ドラキュラ」は新録版で収録しています)収録曲:1.きらきら2.ドラキュラ3.いろいろ4.できたら5.Things6.キャビン・フレーバー7.火星の生活8.サニーサイド・マタマ9.ふたり10.早春Download & Streaminghttps://linkco.re/Mt2CM3s9
    ¥2,500
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • 商品の画像

    THE HOLDENS/ドラキュラ・モール(7inch)

    大分は別府発のファビュラス・フォー”THE HOLDENS”初の7inchシングルがNEWFOLKよりリリース。グラムでブギーな甘酸っぱいグリッター・ポップ「ドラキュラ」と、鬱屈としたエモーションがバーストするサバーバン・パワーポップ「モール」という、現時点でバンドを代表する2曲を収録。レコード用に風間 萌(studio chatri)が新たにマスタリングを施した両A面シングル。収録曲:SIDE A:ドラキュラSIDE AA:モール
    ¥1,500
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • 商品の画像

    山二つ/テレビ(2LP)

    ※予約商品です。発送は11月中旬を予定しております。※他の商品と合わせてご注文頂いた場合、予約商品を含む全ての商品が揃い次第の発送となります。予めご了承ください。音楽以外にもデザインや舞台表現などの活動も行い、多様な出自を持つ鈴木健太、高良真剣、河合宏知、坂藤加菜により2021年に結成。鈴木、高良、河合の3人が作曲を担当しその楽曲に応じてボーカルや担当楽器を変えつつ演奏、更にライブにおいては坂藤のダンスも交えながら自由な感覚と表現でオルタナティブなポップソングを追求する四人組・山二つ。後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)主催の”APPLE VINEGAR -Music Award-“にノミネートされるなど各所で称賛を集めた1stアルバムが、2LP/豪華ゲートフォールド仕様でアナログレコード化!本作はほぼ全編、高良が運営するオルタナティブ古民家〈飯島商店〉でセルフレコーディングを行い、ミックスダウンも高良が担当。マスタリングエンジニアには風間萌を迎え、丁寧に時間を掛けて制作。ロック、ジャズ、クラシック、その他様々な音楽と手をとり生まれた、心地のよいメロディとしなやかなリズム。無邪気なユーモアとアイディアを散りばめ、楽曲を豊かに彩るアレンジ。そして、楽曲を牽引しイメージを拡張していくような切実な歌と詩情。確固たるオリジナリティを感じさせる、普遍的でいてコク深い不定型のポップソングが詰まった傑作1stアルバム。CD同様にボーナストラック「テレビ」を収録した完全版です。収録曲:[DISC1]A1 写生 / SketchA2 何もない場所 / EmptyspaceA3 知覚 / ChikakuA4 バンド / BandB1 タイムカプセル(喫茶店ver.) / Time Capsule (at a cafe) B2 似た人 / Looks Like ThemB3 エオリアンハープ / Aeolian HarpB4 レンタカー / Rent-A-Car[DISC2]C1 号外 / Newspaper ExtraC2 Surf's UpC3 サンデイ / SundayC4 走水 / HashirimizuD1 北へ / To the NorthD2 巣 / NestD3 読書をしている時に / When Reading a BookD4 テレビ / TelevisionStreaming&Downloadhttps://linkco.re/mr51V6nr?lang=ja
    ¥5,000
    NEWFOLK ONLINE STORE
  • もっとみる

最近の記事

仲間を募集します

2019年の2月にスタートした<NEWFOLK>。 お陰様で来年、5周年を迎えます!5周年を迎えるにあたって、今後活動を共にしてくれる仲間を募集します。 募集に関する具体的な話をする前に<NEWFOLK>って一体誰が、どんなことしてるのかと言うところと、今回募集をするに至った経緯を簡単に説明します。 <NEWFOLK>と言うのは私、須藤の「屋号」です。 所謂「音楽レーベル/プロダクション」みたいなものと認識頂けたら分かり易いかと思うのですが、今現在は法人(会社)ではなく"

    • Cross Talk for "DOOM" / 家主"DOOM"を大いに語る -アルバム製作陣による座談会- 後編

      1stアルバム『生活の礎』のリリースから二年、四人組ロックバンド・家主による2ndアルバム『DOOM』が12/8にリリースされました。今作のリリースを記念して、11月某日『DOOM』に関わった製作陣が集まり本作品について大いに語り合ったその模様をお届けします。『DOOM』と併せて楽しんでいただけたら幸いです。(文/編集:須藤朋寿) <前編はこちら> https://note.com/newfolk_jp/n/ne646a5c2461a ほぼほぼパワーコードなのにあんな不思

      • Cross Talk for "DOOM" / 家主"DOOM"を大いに語る -アルバム製作陣による座談会- 前編

        1stアルバム『生活の礎』のリリースから二年、四人組ロックバンド・家主による2ndアルバム『DOOM』が12/8にリリースされました。今作のリリースを記念して、11月某日『DOOM』に関わった製作陣が集まり本作品について大いに語り合ったその模様をお届けします。『DOOM』と併せて楽しんでいただけたら幸いです。(文/編集:須藤朋寿) アルバムタイトル「にちおわ」もあり得ました 須藤朋寿(NEWFOLK/以下、須藤) では皆さん、今日集まっていただいたのは他でもなく、ニューアル

        • Comment for "DOOM" / 家主『DOOM』に寄せて

          家主 2nd Album "DOOM"へ頂いたコメントです。(以下、敬称略) フェスでチラリ見かけて「、、お?」と立ち止るやつ、あるいはサンプル盤が回ってきて何気なくかけて「、、おおっ?」と、ちゃんと聴く体勢になるやつ。 ラウドなサウンドに延びる歌声。おおおっ?これは、すごく素敵です。 -大槻ケンヂ(ロックミュージシャン) ワクワクするような入り口と優しく支えてくれるような温かさや浮遊感、とても心地よくて何度も繰り返し聴いています。ヤコブさんとお話したときの人柄を音楽の中

        仲間を募集します

          Comment for "DOOM" / 家主『DOOM』に寄せて(レコード/CDショップ編)

          家主 2nd Album "DOOM"へ頂いたコメントです。(以下、敬称略) 生活から運命へ。加工された画面ばかり見てると淋しくなってしょうがない。かといって電源も切れない。 そんな時、家主の重いロックが心を軽くしてくれる。ピストルズがNO FUTUREって歌ってくれたから休まずに学校に行けたんだよってヒロトも言ってたじゃないか。いつの時代もそうなんだ、ロックは。音楽は。 -矢島和義(ココナッツディスク吉祥寺店 店長) 前作よりも骨太で泥臭く、パンキッシュにパワーアップし

          Comment for "DOOM" / 家主『DOOM』に寄せて(レコード/CDショップ編)

          Cross Album Notes for "DOOM"

          家主 2nd Album "DOOM"へのショートライナーノーツです。(以下、敬称略) ・20世紀を迎えてからの約20年間が丁度10代から20代の時期にあたる私が、おそらく同世代であろう家主が鳴らす音楽を聴くと、きっと彼らも自分と同じような音楽を聴いてきたのだろうと思う。2000年代前半に一斉を風靡した日本語詩を中心とするポップ・パンクが持っていた危うさと混沌。今や省みられなくなってしまったギター・ロックの誠実さと詩情。それらのバンドやミュージシャンが敬愛しているというきっ

          Cross Album Notes for "DOOM"