見出し画像

しらない植物

茎が束になって生えてるんです、ひと束20本くらい。
根本からの高さは30センチほどでした。
根本に向かって緑から白へのグラデーションになってて。
なんか、きれいだから思わず掴んじゃう。
片手で、わしって掴めます。

茎の上の方にだけ、小さな丸い葉が沢山ついてて。
あ、葉の雰囲気は無駄に伸びすぎちゃった豆苗っぽいです。
豆苗、一度買うと三回くらい水栽培して食べませんか。
ま、それはどうでもいいですね。

わしっと掴んで地面から抜こうとするとね、
根本が10センチくらいの円盤状に固まって抜けるんです。
根っこが浅いみたい、5センチも無いと思います。
ほとんど、抵抗ないんで。
蓋を開けるかんじで、パカって外れて、ちょっと気持ちいいですよ。

でね、根っこの部分は塊になってるんです。
周りの細い茶色い糸くずみたいなひげ根と、
薄い玉ねぎみたいな皮を取り除くと、
中は白くて、つぶれた丸餅っぽいかな。

柔らかくて、手で簡単に割れますよ。
というか、力加減気をつけないと指先で、つぶしちゃいます。
つぶす感触が、シャリ?シャク?そんなかんじで。
水分が出るんで、指がぬるっとします。
そうそう、ココナッツのようです、よくわかりましたね。

そのまま、食べてみようとしたんですけど、
いや、食べたはずなんですけどねえ。

どうしても、味も匂いも思い出せないんです。

あれ、何ていう植物なんでしょうね。しってます?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?